1. アラフィフDIY女子(?)の週末実家リノベ⑤ 和室を洋室に

    2年前に空き家になってしまった実家。 取り壊すしかないかと思っていたのを、思いつきでDIYリノベ始めてみました。 専門的知識も予算もない、できる時間も週末だけ。 数年後に住めるといいな〜と、コツコツ頑張っています。 今も現在進行形ですが、今までやってきたことを 何回かに分けて投稿してみようと思います。 今回は、和室を洋室にです。

    ジャンケンケン
    • 18973
    • 197
  2. 【保存版】無印良品の収納実例64選!人気アイテムの活用法や元店員が教えるアイデアも

    無印良品のアイテムで作る収納実例を人気アイテムごとに紹介。キッチンにクローゼット、書類や小物まで、ポリプロピレンファイルボックスやアクリルケースなどの無印アイテムで揃えるだけですっきりとおしゃれ見えする収納に仕上がります。また、元無印店員でもあるLIMIA編集部員Mがイチオシの活用法も伝授します! 意外な収納術や活用アイデアが盛りだくさん。少しの工夫を知るだけで、あなたも簡単に収納上手になれますよ♪

    LIMIA編集部
    • 588927
    • 1147
  3. 「いつから一人でお風呂に入れる?」子供が一人でお風呂に入り始める<年齢>と<準備方法>

    子供のお風呂。いつから一人で入れるようになるのでしょうか?それとも親から入るように促すものなのか気になりますよね。体と心が成長してくると、そろそろ一緒に入らない方がいいんじゃないのかと心配になったりもするもの。そこで今回は、子供が一人で入浴し始める年齢とそれに伴って必要となる準備方法についてご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 6232
    • 18
  4. 長屋における洗面スペースの設置と浴室周りの改善術

    築年数が古い長屋では、現代の生活スタイルに応じた改善が迫られるの常の事です。 間口の小さな長屋では、スペースがないため洗面スペースが省かれているケースは少なくありません。 また浴室では、タイル張りの在来風呂に関する様々な問題点があります。 できれば解体してユニットバスに入れ替えたいところではありますが、予算の問題でままならない場合もあります。

    リフォームワーク
    • 1645
    • 0
  5. 革製品、買うと高いが作れば・・・!?革小物作り始めませんか♪

    「革」と聞くとハードルが高く値段もお高い・・・と思っていたのですが! 作ってみると意外とお安くすごーく簡単♪ 特別な道具や知識がなくても出来ちゃいます! どんなに小さく端切れで細かなものでも最後まで使えちゃうのが「革」の良いところです。 考え様によっては布より安い?

    *えむず*
    • 67453
    • 309
  6. 悩み解決!CFでサニタリーのタイル床がすっきり!

    ご覧いただきありがとうございます✨  古い我が家の脱衣場、サニタリーなんて言えるほどおしゃれでもなく、タイル床はマットを敷いても冬には冷たくて悩みの種でした。先日、洗面台に大理石柄のリメイクシートを貼ってすっきりさせたら、床のタイルが目立って、マットを敷いても隠し切れない…ホムセンではおしゃれなCFは見つからないだろうと覗きに行くと、以外にも我が家に似合いそうなCFが!90センチ幅を190センチで1900円。これなら私にでも簡単!消臭機能付きです。どんなに変身したかご覧下さい

    マロン
    • 3985
    • 15
  7. 【DIY 枕木テラスをつくってみよう】

    暖かくなって、これからはOUTDOORで過ごす時間が増えてきますね。庭で過ごす際に、便利なのが家と庭の中間場、テラスです。 テラスの素材には、デッキ材やコンクリートなどいろいろありますが、DIYで簡単に作れて、かつ、耐久性がある素材に枕木があります。少し(かなり)重くて、運搬が大変ですが、作業は基本並べるだけなので・・・、テラス作りの選択肢の一つにしてもいいかもしれません。 ちなみに、私も自宅のテラスを枕木で作りました。ネットで中古の枕木を注文して、自分で並べていきました。ポイントは、縁石やブロック、レンガなどで、帯を作って、その上に乗せること。いわゆる下駄を履かせた状態です。ただ、置くだけなのでコンクリートも使いません。 枕木自体が、かなり重いので自重で安定しますが、万が一ズレ落ちた時に危ないので、カスガイなどで固定しておくのは、忘れずに・・・。 枕木は、かなり耐久性があるので直置きで設置してもいいのですが、土に密着したままだと、ずっと湿った状態になりますし、虫もつきやすいですから、やはりスノコのような状態で、浮かしたほうが長持ちするような気がします。 鉄道で使用する際(枕木本来の使用法)に、栗石(バラスト)の上に設置するのは、荷重を分散させる意味がありますが、乾燥(雨水の排水)の意味合いもあるのでは・・・、と思います。 我が家の枕木テラスは、施工して7年経過しましたが、メンテナンスなしで作った時の状態のままで、この先も大丈夫そうです。 枕木は、枕木自体に防腐剤を注入したモノが多いのですが、我が家の中古枕木には、防腐剤は入っていません。 それは材料が、オーストラリアのユーカリ材だからです・・・。ユーカリは、ハーブや精油としても有名ですが、木材自体にも、抗菌作用があって、とても耐久性があるんです・・・。 オーストラリアの広大な大地の中にこの枕木が敷いてあって・・・、鉄道が走っていたと思うと、なんだか楽しい気持ちになります。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 3518
    • 8
  8. ギターをモチーフにしたオブジェの制作そのⅡ

    SG・レスポールタイプのギターを約3倍のスケールで制作する作品です。 名古屋のクリマ、東京のGEISIなど様々なイベントで出品させていただきましたので、 ご覧になられた方々もいらっしゃるのではないでしょうか? 素材はナイロン弦以外は全て木材という拘りを持ち制作に取り組みました。 もしもギターから摩天楼が飛び出したらという突発的な妄想をコンセプトとして 思いつきと勢いだけで制作を続けました。)^o^( 某イベントに出品した際、英国のart news paper の総指揮官の取材を受け、画像と ともに同誌に掲載されました。 ネック、ボディは分割可能の組立式ですが、組み立て済の状態での納品となります。 サイズ 幅180 X 高さ90 X 奥行30 センチ 今回はオーダー制作の受付をさせていただきますが、下記についてご理解いただける 方にお勧めをさせていただきます。 1.大きなサイズかつ、デリケートな作品のため、発送についてはチャーター便か、 作家自身の持ち込み、設置のどちらかとなります。 費用につきましては別途ご相談の上決定とさせていただきます。 2.横浜市よりの発送となりますので、遠方への発送は不可とさせていただきます。 3.オーダーをご検討される方は、事前にお問合せをいただきますようお願いします。

    GOTTA
    • 1608
    • 1
  9. ギターをモチーフにしたオブジェの制作

    間接照明となる電球を内蔵したギター型のオブジェです。 素材は全て木材を使用し、金具などもパーツも木製に拘りました。 特に苦労した点は本体で、シナ材を薄く加工し、じっくりと時間をかけながら 本体のカーブ線を出した点です。 ギター本体と専用スタンドは取り外しが可能で、内部には5W・12口金の電球を 内蔵していますので、点灯時にはビル群が灯りとともに浮かび上がります。 ケーブルにON・OFFの中間スイッチ付です。 おおよそのサイズです。 幅48センチ 高さ40センチ 奥行20センチ *スタンド取付時のサイズとなります。

    GOTTA
    • 891
    • 1

おすすめのアイデア

88570件中 71221 - 71240 件を表示