1. 切って・貼れて・書ける「ホワイトボードウォールシール」が便利!

    オフィスや学校などでよく見かける、マーカーで何度も書いては消せるホワイトボード。 でもホワイトボードと聞くと業務的でオシャレじゃないイメージも…。 シートタイプのホワイトボード「ホワイトボードウォールシール」は、好きな形にカットできて、壁紙の上から簡単に貼れるので場所を選ばず、フレームなどをつけたりとデコレーションもできいろんな活用法があって便利なんです。 オリジナルの形のシールも自由に作れて使い道は無限大!

    友安製作所
    • 15912
    • 81
  2. 業者じゃないよ〜旦那だよ〜♪エアコンクリーン大作戦マスカーの以外な使い道2

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ みなさんはエアコンのフィン&ファンを 掃除していますか? どんなに綺麗に掃除しても 季節が過ぎたらカビルンルン。。。 今年もファンを覗いてみると 立派にカビが育っていました∑(°口°๑)❢❢ 冬は加湿器を付けて寝るので、 仕方ないですね。。。 フィンは掃除出来ますが、 ファンは業者行きですよね。 イオンに頼むとお掃除ロボット付きは19800円で2台目は15000円と負担大(:::°言°:::) でも覗いてしまったあの日からエアコンを使えず寝苦しかった夜は昨日まで♪ とうとう自分達でやっちゃいました〜 業者じゃないよ旦那だよ〜

    ももたくママ
    • 11244
    • 65
  3. 100均商品でワンアクション収納♪

    ご覧いただきありがとうございます♪ わが家のラップ、フライパンの蓋、スーパーの袋&ジップロックの収納をご紹介(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ 使用頻度が高いのでワンアクションで取れるのがいいですよね! セリアの収納ケースが便利♪ kitchenの収納ボックスはほとんどセリア&ダイソー商品のホワイトでまとめてます♡

    ももたくママ
    • 106766
    • 1592
  4. 少ないほうがもっといい。顔・髪・体をひとつで洗える『白箱 ひとつで洗えるソープ』という最先端の選択肢!

    石澤研究所が、「白くすっきりとした部屋で 心地よく生きる」をテーマにした新スキンケアブランド「白箱」から、『白箱 ひとつで洗えるソープ』を6月21日(水)より全国のバラエティショップ、インターネットにおいて新発売しました。

    LIMIA ニュース部
    • 6603
    • 81
  5. グラデーションの外観,3つのデッキテラスを囲むコートハウス

    この敷地は長い間更地であったため、東・西・南の各隣家は通常以上に大きな窓がこちら側に向いている状況でした。 そこで、3ヶ所のデッキテラス(1階-2ヶ所,2階-1ヶ所)を囲むように各部屋を配置し、外部のデッキテラスも含み、隣家からは生活の様子が見えないが、室内の各部屋からは、デッキテラスに向かって開放的になるような「コートハウス」を提案しました。 大小3つのデッキテラス側に付いた大きな開口部は、各部屋(居室)に光と風を注ぎ、内部と外部が一体となり、また居室以外の北側の玄関やガレージ(ビルトインガレージ)にも同様に、大きな開口部を付けることで、建物全体が「コートハウス」の恩恵を受け、明るく快適な住宅になりました。

    ㈲滝下秀之建築アトリエ
    • 1549
    • 2

おすすめのアイデア

88385件中 68001 - 68020 件を表示