1. 【閉店後のディスプレイ:NIGHT FLOWER】

    店舗は、閉店後のディスプレイも、とっても大事。時間全体の半分以上は、大概、お店がクローズした状態ですし、案外、道行く人は閉店後のお店をよく見ているものです。 営業時間外の様子で、お店の良し悪しを判断される場合もあるかもしれません・・・。大きな看板を建てるのもいいですが、「全体の佇まい」でアピールしたほうが、スマートな気がします・・・。 写真は、埼玉県飯能市のクリニック、診療時間後も、通りに面したガーデンとデッキゾーンをライトアップして、街の人たちに季節折々の草花を見てもらっています。街も、ちょっぴり明るくなりますし、何より愉しいですよね。今の時代、ランニングコストも重要ですので、照明は全てLEDが基本です。 クリニックは、ある意味、患者さん相手の客商売ともいえます。ですから、商店と同じように、サービス業の施設としての佇まい考える必要があるように思います。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 3860
    • 12
  2. 夏限定! 「ボタニカルミスト」付きのお得なセット(全4種類)が6/30より先行発売

    国産ボタニカルスキンケアブランド【LOVE YOUR SKIN. YOUR SKIN LOVES YOU.】から、夏限定「ボタニカルミストセット」(全4種類)が6月30日より公式webサイト・オンラインストアにて先行発売、7月5日より一部企業にて先行発売、7月18日より全国バラエティショップ・ドラッグストアなどにて一般発売されます。 紫外線や空調による乾燥など、素肌を取り巻く環境が過酷な夏の毎日に、素肌の潤いチャージがこまめにできるミニミストを是非利用してみてはいかがでしょうか!

    LIMIA ニュース部
    • 6359
    • 10
  3. 子どもの持ち物に取り外し可能な名前の付け方♡

    こんにちわ♡ 夏ですねー! うちのツインズも幼稚園でプールが始まりました! 昨年買ったプールバック、めっちゃ可愛くてお気に入りですが名前を書く所がなくて... ビニールに直接名前を書くと、プライベートで使うのにちょっと躊躇するので(笑) 名前を取り外し出来るようにしてみました! 良かったら見てね♡

    ranran
    • 20163
    • 104
  4. 連載⑫自宅キッチンが厨房に♬強火力“Vamo. バーモ”でプロ級クッキング…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト

    様々な点にこだわりながら進めてきた、UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」。料理好きの施主Aさん(以下「Aさん」と称する)が、中でも一番こだわったのがキッチン。キッチンの空間はもちろんのこと、設置するガスコンロにも譲れない条件がありました。Aさんが望むコンロは「火力が強いこと」。それならば……と我々が自信を持って用意したのが、Rinnai(リンナイ)の強火力ガスコンロ、“Vamo. バーモ”。料理好きを納得させる火力幅を実現した夢のガスコンロなのだ。果たして、コンロに厳しい目を持つAさんを満足させることは出来たのでしょうか……? 引っ越しが済んだ頃を狙ってご自宅に潜入! 使い心地と感想をリアル調査してきました! 『突撃!バーモの晩ごはん』大作戦!! どきどき☆

    LIMIA編集部
    • 21677
    • 43
  5. 意外と困る野菜置場 DIYで野菜貯蔵棚を作ってみませんか?

    ジャガイモや玉ねぎ、常温でしかも長持ちする野菜って、意外と保存場所に困りますよね~…「(゚ペ) その辺りに無造作に置いておける物ですが、使う時はスムーズに使いたいし…(゚ー゚)(。_。)ウンウン そんな時にオススメなのがホームセンターの端材売り場の木材で棚を作る事! オシャレで機能的な野菜貯蔵棚を作りませんか?( *´艸`*)

    カンペ ハピオEC課
    • 52613
    • 307
  6. 明るいカラーで元気をチャージ!無敵のトリコロールカラーで夏のリメビン作り☆

    日中かなり暑い日が多くなり、夏はすぐそこまで来ています! でも夏の前の梅雨の時期は暗くてジメジメ…。洗濯物が乾かなかったり出かけるのが億劫だったりと主婦にとってはなんとなく憂うつな季節。 そんなうっとおしい梅雨に、パッと明るいカラーを取り入れてみるのはいかがでしょうか? 白・赤・青のトリコロールカラーは見ているだけで元気になります(^-^)/ 手軽に挑戦できる空きビンリメイクに、トリコロールカラーを取り入れてみましたのでどうぞご覧ください♪

    aya-woodworks
    • 5606
    • 14
  7. 窓辺以外でキラキラ反射!しあわせを運ぶサンキャッチャー風オーナメントの使い方

    サンキャッチャーは、運気を呼び込むグッズとして人気があります。 窓辺にぶら下げることが出来ない時は、キラキラ光るビーズなどを部屋の中に飾ってみませんか。窓辺以外でも、ライトや明かりが当たって華やかになりますよ。 光を反射するビーズや飾りを使って、家中に運気を呼び込みましょう。

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 27867
    • 36
  8. レジ袋の収納どうしてる?スッキリ・場所取らずな収納法 ♪

    レジ袋って 何処にどうやって収納すれば 効率がイイのでしょうか (-_-)? 「レジ袋ストッカー」をぶら下げたり 「専用BOX」を用意しても 何でもかんでも ポンポン放り込むだけでは 欲しい袋がすぐに探せない、など なかなかしっくり来ないコトがほとんど★ それならば! こんな方法はどうでしょうヽ(^^*)? 我が家のように「大量のレジ袋」も スッキリ収納、場所要らず ♪ レジ袋のイライラ解消へ! では詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 413101
    • 1379
  9. 長屋リフォーム 屋根の葺き替え

    長屋をリフォームするにあたって、屋根の改善は最重要事項です。 特に築50年以上経過した瓦屋根はその耐久年数も経過しており、瓦の重量による建物の負荷への軽減も考えなければなりません。 大正末期から昭和にかけて大阪市南部の新市街地(阿倍野区、西成区、住吉区周辺)は、都市計画法による土地区画整理事業として、大大阪新開地と呼ばれる長屋住宅がたくさん建設されました。 当時関東地方では町屋建物の屋根は板屋根が多く使われておりましたが、関西地方、特に大阪では瓦屋根が早くから使われており、築100年近い建物も今尚、当時の瓦屋根のまま現存している建物も少なくはありません。

    リフォームワーク
    • 1063
    • 2

おすすめのアイデア

88379件中 67941 - 67960 件を表示