1. 毎日見るからこだわりたい!おしゃれな掛け時計10選

    お部屋にいる際に、ふとした瞬間に見るクセがついているものといえば、そうです、掛け時計ですよね。普段の生活に欠かせないグッズです。今のお部屋に何かアクセントが欲しいという方、おしゃれな掛け時計はいかがでしょうか。今回はおしゃれな掛け時計を10選紹介します!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 10517
    • 25
  2. インテリアにも馴染む♡散らかるおもちゃをスッキリ収納!!

    子供がいるとどうしてもかかせないおもちゃ!  おもちゃはリビングなどの子供とママが一番過ごす事の多い部屋に置く事が多いですよね。 でも子供のおもちゃはカラフルで形や大きさも色々なのでそのまましまっているだけではどうしてもゴチャゴチャした感じになってしまいます。 今回は少しの手間と工夫でスッキリとインテリアに馴染むおもちゃ収納の仕方をご紹介します☆

    akane.cn20
    • 399266
    • 3473
  3. 100均リメイクでオシャレなクリスマスディスプレイ♡

    早いものでもうクリスマスですねー(*^^*) 街も、クリスマス一色で賑やかですよね。 寒い季節おうち時間が増える今、おうちでもクリスマスディスプレイ🎄を楽しみましょう‼︎ 今日はお手軽100均でそろう材料で、簡単なリメイクでオシャレなクリスマスツリーを作る工程をまとめてみました♡

    Mika.re
    • 65640
    • 113
  4. ダイソーのクッションレンガシートを使って部屋の壁をリメイク!漆喰をプラスして目を引く壁作り!

    ダイソーで売っているクッションレンガシートを使ってお部屋の壁をリメイクしました! ただ貼るだけではなく、コンクリート柄のリメイクシートとレンガを合わせ漆喰を使うことでインダストリアル風にかっこよく壁をアレンジしてみました!

    yuka
    • 98063
    • 552
  5. コンクリート壁は劣化が目立ちやすいって本当?外壁塗装の費用や塗料をご紹介します

    クールでスタイリッシュに見えるコンクリート打ちっ放しの外壁は、1990年代頃に大流行しました。現在では、築20~25年ほど経っている住宅も多くなっているでしょう。そろそろ劣化が目立ち始め、外壁塗装を検討しているという方も増えているはず。そこでこちらの記事では、コンクリート壁の外壁塗装にかかる費用や、塗料の種類などをご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 5942
    • 2
  6. アパート投資で心配な耐震性、どう考える?

    日本は世界有数の地震大国。国内で暮らす以上、地震のリスクは避けることができません。1995年に発生した阪神淡路大震災以降も、2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震など、大きな地震が相次いでいます。 さらに政府は首都圏直下型や南海トラフ地震についても警戒するよう呼びかけており、今日にも大きな地震に見舞われないとも限りません。アパート投資においても、物件の耐震性は大いに気になるところです。

    TATE-MAGA編集部
    • 1197
    • 8
  7. 約60年前に父が使っていた勉強机を、孫の机にリメイク!

    昭和33年小学校に行っていた義父が 勉強机として使っていたこじんまりとした机。 誰にも使われず ずっと妻実家の家の隅に物置として 置いてありました。 実家には義両親の孫がいるので 今回は、孫が使える机にリメイクすることにしました。 まだ、なんでも口に入れてしまうので 今回は塗料にも気をつけてペイントしました。 使用したペイントは 柿渋と蜜蝋ワックスです。 リメイクした机は ちょっとしたコーヒーブレイクにも使用できそう。 今回は妻の仕事です! ※文字にするとややこしいのですが、 妻の父の机を姪用にリメイクしています。

    Bryan Harper
    • 14280
    • 110
  8. キャンドルとランタンでヒュッゲなクリスマス! 灯りが要らないときはボトルケースとしてインテリアにもオススメ♪

    スパイスが9月末に販売を開始したランタンシリーズ「GARAGE メタル」「VESSEL ランタン」「PORTE キャンドルホルダー&ランタン」で、今年は大切な家族や仲間と一緒に、心地よいヒュッゲなクリスマスにしてみましょう!

    LIMIA ニュース部
    • 12798
    • 44

おすすめのアイデア

88379件中 60301 - 60320 件を表示