1. お土産で買った貝殻の再利用(╹◡╹)

    旅行先で貝殻や石を売ってるお土産屋さんが多いですよね(^O^) 綺麗で見ているとついつい買ってしまって、あとからこれどうしよう・・・ってなることありますよね(>_<) 飾っても目立たなくなっていつのまにかホコリが・・・。 そこでセリアさんにうっている小物入れをつかって可愛いお部屋のインテリアにしてみました!

    • 2799
    • 12
  2. 捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」

    手羽先の唐揚げをした時に取り除いた『手羽先の先っちょ』 ヘルシー食の時に取り除いた、鶏ムネ・鶏モモの『皮』を 冷凍して取っておいて まとめて煮出した、白濁の美味しいスープを使ったうどん鍋です。 こ~れがまた、温まるんですよ~。 味付けは、食べる時に塩をちょろっとかけるだけですが 驚くぐらいに美味しいんです♪ 博多で鶏鍋(水たき)を食べたことのある方は、お分かりと思いますが ほんと、美味しいですよね。 白濁鶏スープうどん の作り方のご紹介です♪

    ダーリンのつま
    • 50193
    • 42
  3. 今までとは違う原状回復OKな方法でキッチン扉を海外風にリメイク

    現状回復OKな方法と言えばマステ+両面テープを思い浮かべますよね。 でも私の個人的な経験からすると、マステ+両面テープで上手くいった試しがあまり無いんです。 結局、剥がれてきたとか、そういう経験、皆さんもあるのではないでしょうか。 そこで、マステ+両面テープではなくて今回は、マステ+ボンド+壁紙、という方法を使ってみました。 結果から言うと この施工をしてから1か月半ほど経ってますが、隅々までガッチガチで剥がれてくる気配はゼロです。 今回はその工程をお届けします。

    maca Products
    • 109238
    • 1143
  4. 本もインテリアに-シンプルおしゃれなブックカバー

    並べるとカラフルな文庫本 部屋の中にまとめて置くと、どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。 そんなごちゃごちゃを隠してくれる、シンプルなブックカバーを見つけました。 ごちゃごちゃを隠して統一感を出したいけれど、カバーをかけると、タイトルまで分からなくなってしまう。。。 その点もクリアした、読書好きさんにもオススメのブックカバーです。

    akiko maeda
    • 50114
    • 128
  5. 【COLE & MASON】ハーブやナッツ類を手を汚さず簡単にカットできるカッティングボード(ナイフ付)が新登場!

    170年以上の歴史を誇るドイツのキッチンウェアブランド、「フィスラー」の日本法人、フィスラージャパンが、輸入販売を手がける英国の老舗ミルブランド「COLE & MASON」(コール&メイソン)より、ハーブやナッツ類を手を汚さず簡単にカットができ、ウッドボードにも活用できる『ハーブ&ナッツカッティングボード(ナイフ付)』を11月下旬より発売しました。

    LIMIA ニュース部
    • 21776
    • 22
  6. 【LIMIA限定】WAGON WORKS×次世代スマホケース《WAYLLY》のコラボ!使い方がかっこよすぎる♪

    LIMIAがスマホケースをデザインしたのをご存知ですか? それも壁にくっつけられる“次世代”ケースとして人気な《WAYLLY(ウェイリー)》とのコラボアイテムなんです♪ 今回はその中から、人気クリエイターWAGON WORKSのchikoさんのデザインをフィーチャー。さて、chikoさんはどんな使い方をしているのでしょう?

    LIMIA編集部
    • 138007
    • 560
  7. 【ウォシュレット掃除】簡単!嫌な臭いや故障の原因を防ぐお掃除方法まとめ

    ウォシュレットを掃除したいけど、構造がわからず、どこをどうお掃除すればいいのかお困りではありませんか? お尻をきれいにしてくれるだけではなく、さまざまな機能性に富んだ「ウォシュレット(温水洗浄便座)*」。 普段からこまめにお掃除していても、ウォシュレット特有のノズルやウォシュレットと便座の隙間などは、お掃除場所として見落としがちです。トイレの汚れを放置しておくと、不衛生ですし、嫌な臭いや故障の原因にも繋がります。 とはいえ、誤ったお掃除をして故障させてしまうのは怖いですよね。 そこで、この記事では、写真付きでウォシュレットのお掃除方法についてご紹介したいと思います! 実は、ウォシュレットはお掃除しやすいよう様々な工夫を施されたものも多く、ポイントさえ押さえればお掃除は非常に簡単なのです。元々汚れにくい、仮に汚れが付着しても簡単に拭き取れてしまうような加工をしているものもあります。 どんなタイミングでどこをお掃除したらいいのか目安も掲載しておりますので、ぜひこの記事を参考に、ウォシュレットの気になる部分をお掃除してみてください。 *「ウォシュレット」とは、TOTOが販売する温水洗浄便座の商品名です。温水洗浄便座で高いシェアを誇り、温水洗浄便座を代表する名称としてウォシュレットが使われるようになりました(ウォシュレットはTOTOの登録商標です)。

    リフォームジャーナル
    • 20438
    • 176
  8. ヴェント(VENTO)シーリングファンシリーズ

    VENTO(ヴェント)、それはヨーロッパと東アジアにおける最新のアート、そして建築デザインの潮流から生まれた、まったく新しいシーリングファンブランドです。 室内空気循環に関する卓越したそのテクノロジーは、単にそれだけで存在することなく、ファッショナブルで、先進的なデザインセンスとの融合が図られています。 VENTOのロゴを構成する5つの「V」。それは、Value(優れた価値)、Vision(独自のビジョン)、Vogue(潮流を生み出す感性)、そして、Vantage(優位性)、Vanguard(先進性)。VENTOの美学とも言えるこれらの設計思想は、ベースとなる機能や性能を、繊細かつ大胆に拡張し、無駄を排除し、やがてすべてのモデルのディティールへと集約されていきます。 単なる送風機ではなく、その優れた基本性能によって、エナジー・セービングを強力に推進しながらも、建築物の意匠的・機能的なデザインに、透明感のある美しさを付加していく。VENTOシーリングファンが目指すもの、それはきっと、あなたの感性にもなにかを訴えかけて来るはずです。

    Altopia Inc.
    • 1736
    • 7

おすすめのアイデア

88379件中 60141 - 60160 件を表示