本もインテリアに-シンプルおしゃれなブックカバー

並べるとカラフルな文庫本

部屋の中にまとめて置くと、どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。

そんなごちゃごちゃを隠してくれる、シンプルなブックカバーを見つけました。

ごちゃごちゃを隠して統一感を出したいけれど、カバーをかけると、タイトルまで分からなくなってしまう。。。

その点もクリアした、読書好きさんにもオススメのブックカバーです。

  • 47702
  • 128
  • 1
  • いいね
  • クリップ

FUMIKURAさんのオリジナルブックカバー

今回私がご紹介するのは、FUMIKURAさんのオリジナルブックカバー。

フォーマットが出来ていて、
タイトルと著者を入力し、自分でプリントアウトして使うことが出来ます。

料金を払うシステムもないので、完全フリー。

プリンターさえあれば、気軽に出力出来ます。

自分のオリジナルを

今回は、寝室に置いてあった文庫本をカバーしました。

部屋の雰囲気に合わせて、紙の色は、ホワイトとグレーに。

プリントは自分でするので、紙の色や紙質を、自分で選ぶことが出来ます。


一気にかけるのは慣れないと大変ですが、本屋さんになったつもりで笑

楽しみながらカバーをかけました。

カバーをかける前
かけた後

記録するブックカバー

そもそも、FUMIKURAさんのコンセプトは、記録するブックカバー。

本の感想を書くスペースがあったり

繰り返し読んだ回数を、記載しておくところも。

本来なら、隠しておく役目を担うブックカバー。

記録する、というコンセプトだからこそ、タイトルも見える形にしてくれているのですね。


ちなみに、タイトルは入力しなくても、そのまま出力が出来ます。

わざわざカバーをかけなくても

素敵な装丁の本は、これだけでインテリアになります。

置いておくだけなので、飽きたら変えられる気軽さもポイント。

本棚に眠っている、素敵な装丁の本、探してみて下さいね。

私はこのブックスタンド、近くの雑貨屋さんで購入しました。
似たものがネットだと、こちらから購入出来るようです。

また、うちは寝室の見えない場所に本棚を設けています。

ご興味のある方は、是非のぞいてみて下さい!

  • 47702
  • 128
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

間取りもインテリアも収納も☆家のトータルデザインをしています一級建築士インテリアコーディネーターライフオーガナイザー 2004年4月〜2010年10月大手ハウス…

akiko maedaさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア