【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. ドライヤーを洗面所に収納しない理由!

    多くの方がドライヤーは洗面所に収納していると思います。 ですが私は洗面所には置いていません。 洗面所下の収納をインスタグラムで紹介すると 「ドライヤーはどこにあるんですか?」 と質問をよくいただきます。 そのくらい、「ドライヤー収納=洗面所」という感覚が常識として浸透しているんだなと感じました。 私がドライヤーを収納している場所や、なぜその場所に収納しているのか、今回は詳しくお話ししたいと思います。

    ちびかお
    • 348975
    • 800
  2. hippo_光ふりそそぐガラス張りの浴室を2階に

    「リゾートのようなお風呂が欲しい」というTさんのご希望を叶えるため、 お住いのメゾネットタイプのマンションを部分的にリノベーションしました。 浴室のあった2階フロア全体を「リラックススペース」ととらえ、浴室も含めた居住環境として設計し直すことに。2階へ上がる階段部分から石に改装し、浴室は部屋の中で一番日当たりのいい場所に置きました。全面ガラス張りですが、気になるときはカーテンを閉めて個室のようにすることもできます。 浴室の壁は「ナチュラルロブソン」という種類の石を使用し、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出しました。バスルームの器具は、Tさんがあちこちのショールームに通って、一つひとつ吟味して選んだものを置いています。部屋全体のフローリングは、スパを意識してナラの染色に。浴室の出入り口だけタイルを貼りました。洗面所もゆったりと設計し、入浴を楽しむだけでなく、前後の時間も気持ちよく過ごせる、快適で素敵なスペースに生まれ変わりました。

    ブルースタジオ
    • 3534
    • 6
  3. リフォーム・リノベーション業者を選ぶ際に注意したいポイントとは

    お子さまが自立したことで不要な部屋ができたり、家族が増えたことがきっかけでお住まいに不便さを感じたり、住み慣れた素敵な街にこれからも永く住み続けるためにリフォームやリノベーションをしたいと考える方が近年増加しています。 リフォームやリノベーションを検討する場合には信頼できて安心して任せられる業者かどうかを見極めるところから始まりますが、どうすればご自身のライフスタイルや理想にピッタリの住まいづくりをしてくれる業者に出会うことができるのでしょうか。 リフォーム・リノベーションの成功・失敗を決めるのは依頼する業者によって左右されると言っても過言ではないため、リフォーム・リノベーションの業者選びをする前に重要なポイントを確認しておく必要があります。 そこで今回は、リフォーム・リノベーション業者を選ぶポイントをご紹介したいと思います。これから業者選びをするという方は是非参考になさってくださいね。

    株式会社リノベーション東京
    • 2602
    • 8
  4. そろそろ「おせち」もリメイク、サクサクジューシーな「リメイク揚げ春巻き」の作り方

    お正月、やっぱり有って良かったの『おせち』 でも、 食べ飽きてきた頃には中途半端に残ってしまった残骸になってしまって 最後は見なかったことにして捨ててしまうなんて勿体無いことになったり! そんなことにならないように リメイク料理ってけっこう大事と思います♪ 揚げ春巻きは、そんな時にとっても便利! 味わいもチョコッっと変えて 喜ばれる春巻きにしました。 「おせち残りから揚げ春巻き」の作り方のご紹介です♪

    ダーリンのつま
    • 6073
    • 36
  5. 洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY

    「100均アイテム」と 貼るだけ簡単な「タイルシール」で 洗面台周りのイラッとする悩みを 解決させました。 半既製品である100均アイテムを使えば アレンジや手直し程度で 完成させる事ができるので DIYが苦手な方でも 取り掛かり易いですよね。 今回は100均の「コルクボード」を使いましたが 「フォトフレーム」などでも代用可能なので ご家庭に合ったサイズの枠が見つかれば 簡単に作る事ができます (^^)b 初心者さん向けのリメイクなので よかったら作ってみて下さいね。 それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 277794
    • 2134
  6. リビングの生活感を隠しちゃいました🎵

    小学生ぐらいの子供を持つご家庭ではリビングで宿題していませんか? 我が家の次男小学5年生は毎日リビングで宿題しています。 学校へ持っていってる筆箱は出さず、家では家用の色々な文房具を使っていて。 いつも戸棚から出して使っていました。でも、いちいち棚から出してきて、また足りないものがあると出して…💦 そんな姿を見ていて、文房具をまとめて入れておけるBoxのような物~~リビングに出しておいてもインテリアに馴染むような物を作ってみました✨

    a_calm_day
    • 75446
    • 1044
  7. 照りが食欲そそる鶏もも肉の生姜照り焼きと照りを失敗なしでつける方法

    鶏の照り焼きは、家庭料理の定番ですね。 味付けは決まるけど、上手く照りがつかない!! とのお声を良く聞きます。 せっかく味は決まったのに、照りがついていないと、少し残念な気持ちになりますよね。 今日は、食欲そそる照りを失敗なくつけられるコツとレシピのご紹介です。

    鈴木美鈴
    • 32826
    • 276

おすすめのアイデア

88409件中 56741 - 56760 件を表示