【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. ◆完全自作ウッドデッキ作成記の前に~既製品ウッドデッキ5年経過後の状態◆

    自宅を新築した際にはキットものの ウッドデッキを1.5坪分購入して 2年毎に色の塗り直しをしてきましたが 材質がラティスと同じ為に あまり耐久性がなく 床がフワつくところが出たり 床面がささくれて来てしまったため、 5年目の時に思い切って防蟻処理された ACQ2×4,1×4材を使って ドゥーパなどの雑誌の小屋の床の作り方 などを参考にイチから設計、 作成をすることにしました。 今回はその前段階として既製品の ウッドデッキを定期的に手入れして どのような状態になったのか、 をご紹介します。

    ぬくもり工房YUKI
    • 15292
    • 37
  2. 春コーデにドット柄が可愛ぃ♡【ドットアイテム】を使ったコーデ集✩

    暖かくなってくると、柄物アイテムが一層可愛い気がします♡♡ 柄の中でも人気なドット柄◡̈ ドット柄はドットの大きさやカラーで、ずいぶんと雰囲気の違いがあるので、たくさん買い足したくなってしまう柄物アイテムです♪ 今回はドット柄の様々なアイテムを使ったコーディネートを紹介します⋆。˚✩

    ayano.s_1214
    • 18833
    • 50
  3. DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程

    今まで『押入れなんて、誰にも見せる場所じゃないから、どうでもいい』 そう思っていました。 でも、長年に渡って不便だなぁと感じでいた部分もあり、見直してみようと思い立ちました。 一度やり出したら、とことんやりたくなる性格なので、取り憑かれたように押入れの事で頭がいっぱいの日々(笑) 試行錯誤の末に完成した押入れを見ると、『やって良かった!!』 お気に入りの押入れになるまでのあれやこれやを、ご覧ください(*^^*)

    mirinamu
    • 177273
    • 1361
  4. お花の1番綺麗なところを見ていたくて🌸斜めな鉢カバーを端材でDIY🌿

    暖かい日も増え春がやって来ましたね😉🌿暖かくなるとガーデニングを楽しまれる方も多いと思います🎵ガーデニング初心者ですが私も植物のある生活を楽しんでいます😊✴お花があると明るくなりますよね🌸🌿でもお花を飾るときこうなったら良いのに~と思うことが🌀🌀🌀なんとかならないかと端材でお花の鉢カバーをDIYしてみました~😌✨

    rumi
    • 112704
    • 375
  5. 材料はたった2つ!1人分52円の節約おかず【厚揚げと大根のしょうが炒め】

    使う食材は、厚揚げと大根のたった2つです。手軽に作れて節約もできる、1人分52円の節約おかずです。市販のめんつゆにあるものをちょい足しすれば、うま味がさらにアップします。冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもオススメです。

    武田真由美(節約アドバイザー)
    • 9112
    • 150
  6. イースターに♪まるで目玉焼きのかわいいムース⭐︎

    みなさん、こんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 今日は、見た目がかわいく、おいしくヘルシーなイースターにぴったりなスイーツをご紹介します。 ヨーグルトベースなのでヘルシーですよ♪ よかったら、作ってみてくださいね♪

    再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
    • 21221
    • 57

おすすめのアイデア

88411件中 51981 - 52000 件を表示