
原状回復可能!サニタリーDIY編〜③貼るだけ!簡単♫100均アイテムを使ってキッズ用ミラーをつくる
サニタリー編まだまだ続きます。
今度は入り口から左側に、こどもたち用の歯磨きコーナーをつくりました。
使ったものは100円アイテムです!
プチプラでできるアイテムづくりをここでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37160
- 274
- 0
-
いいね
-
クリップ
100円グッズを使ってつくったものが、ここに2つあります。
それは、このミラーと
歯ブラシなどを置いた棚です。
まずこの鏡の作り方を紹介したいとおもいます!
ミラーだけを使うので、縁や後ろについているゴム状のものはハサミでカットして取り除きます。
木枠に使ったのはダイソーの工作板。
2枚セットになったものをつかいました。
工作板をいろいろな大きさにカットしてまわりをヤスリがけします。
ビッグミラーのまわりにこのようにカットした木を並べていきます。ビッグミラーと木の幅を合わせたサイズのベニヤ板を用意します。(ひとまわり大きなサイズになります)
角のところは45°になるようにものさしで線をひいてカットすると綺麗にできます!
木をひとつひとつ、色を塗っていきます。
今回使ったのは、ワトコオイルのミディアムウォルナット、ダークウォルナット、エボニー、ブライワックスのシャコビアンの4色を使いました。
いろいろな色にすると面白いです!
あとは、ひとつひとつをボンドで接着、ミラーは強力瞬間接着剤でベニヤ板に固定していきます。
これで完成です!
三角吊り金具をつけたら、画鋲で固定できます。この時使う画鋲はロングタイプをおすすめします。
通常サイズのものだと、重さに耐えられなくて落下する可能性があります。
いつも洗面台を取り合っていたこどもたち。
キッズミラーをつくったことで、仲良く二人で歯磨きするようになりました。
材料費350円程度でできました。
木枠のミラーは買うと高い…
コストもおさえられて、オリジナルのミラー作ってみませんか?
ぜひ試してみてくださいね!
ありがとうございました。
- 37160
- 274
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
\100均材料だけ/海外インテリア風ヘキサゴンシェルフ♪R
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
おしゃれで可愛いハンガーラックを すのこでDIY!Latan
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien