
キャンドゥの高見えアイテム♪カバープレートでお部屋を簡単イメチェン
南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
以前に、100円のかごを使った、ランプシェード風をご紹介しました♪そちらの応用編で、かごをアラログ風のものにチェンジして雰囲気を変えてみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
↑以前作ったときの、工程などこちらを参考にしてください♪
今回も工程はほぼ変わりません♪
今回は、雑貨屋さんにあるようなアラログぽいランプシェードにしたくて、かごの部分を変えることに♪
電球をとおせるように、あらかじめ真ん中を切っておきます。切りぱなしだと、かこがほつれてくる可能性があるので、ボンドで補強しておきます。
電球をつける部分をあらかじめ開けておいた場所に入れ込みます。
雑貨屋さんにありそうな、おしゃれなランプシェードに変身しました♪
引きで見るとこんな感じです♪
ちなみにこちらのライトはコンセントタイプなので、好きな場所にコンセントをさして使えます♪間接照明のようにしたり、お店風の照明が演出できますよ!
◯使うかごはできるだけ隙間が空いてるものがおすすめです。
→熱がこもらないようにするため
◯実際に照明として使用する場合は、電灯時間などご自身の自己責任のもとでお願いいたします。