
フローリングに自然な艶出し!天然クリーナー&ワックスこめっとさん
米ぬかの脂分がワックス代わりになるので、
フローリングの汚れをふき取りながら艶を出してくれます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 394
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリーナーワックスとは
2021年10月15日
家を建てる
フローリングに自然な艶出し!天然クリーナー&ワックスこめっとさん
クリーナーワックスとは
汚れ落としとワックスが同時に終了する時短アイテム。水拭きを嫌うフローリングは、掃除機では取り除けないシミ汚れなどが、徐々に付着してしまうことがあります。それを防ぐためにワックスが推奨されますが、ほとんどの家庭で出来ていない現状があります。
クリーナーワックスとは、フローリングを傷めることなく汚れ落としができ、同時にワックス効果も期待できるため、子育て中や、共働き家庭を中心に利用者が増えているようです。
今日をもっと楽しくする雑誌 Mart
こんにちは!西東京市を中心に
床下エアコンの家づくりをしている真柄工務店スタッフ
眞柄由紀子です。
雑誌離れが叫ばれて久しいですが、
本屋さんにはズラっと
婦人雑誌が並んでいます。
その中の1つMart。
2021年11月号は、こんな表紙。
ラク家事、主婦の永遠のテーマですから、
気になりますねぇ。
このMartのweb版に、
当社でもお客様にオススメしている
アトピッコハウスの天然クリーナー&ワックスこめっとさん
が紹介されています。
実際に使っていただいての感想は、
実感がこもっています。
記事を書いて下さったのはイメージコンサルタントの吉田葵さん。
普段は美容番長として、
美についての記事が中心ということですが、
今回は子育て中だからこその
苦労などを赤裸々に記事にしていただいています。
あるある、な内容に、
多くの方に共感していただけそうなので、
その内容を、チラっとご紹介しますね。
以下、WebマガジンMartから引用
美容番長の吉田 葵です!
今回は美容ネタではなく、
我が家のお掃除事情もお話したいと思います。
我が家はご存知の方もいらしゃると思いますが、
三兄弟が日々元気に過ごしております(笑)
家に帰ってくるなり、
靴下を脱いで裸足でバタバタと元気に家中を走り……
いえ、歩き回ってます。
想像してみてください。
毎日拭き掃除をしているのに、
フローリングが汚れるこのモヤモヤ……。
食べ物もすぐ落とすし、
足裏の汗なのか、ベタベタした謎の汚れもたくさん。
毎日の床掃除で我が家のフローリングの
ワックスはハゲハゲ。
ツヤもなく、汚れもつきやすくなっていました。
そんな時に使い始めたのが「こめっと」さん。
癒されるネーミング!!!
気になっていたなかなか取れない汚れもスッキリ落ちました。
汚れを拭き取ったあと、乾拭きするとツヤツヤになるそう。
気になっていたなかなか取れない汚れもスッキリ落ちました。
フローリングを水拭きすると艶がなくなりやすい問題も
「こめっとさん」は米ぬかの脂分がワックス代わりになるので、
フローリングの汚れをふき取りながら艶を出してくれます。
- 394
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台が見違えて驚き!ナック・ダスキンの清掃サービス利用してみたmiii
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鳥よけには〇〇がおすすめ!鳥よけにピッタリなグッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脱衣所に家族の着替えを集合させたら少し家事が楽になったtme_home
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【必見】カビてしまったレースのカーテンを復活させる方法!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥