
【お家メンテナンス】オスモカラーでウッドデッキの再塗装
何年も手入れをしていなかったので、灰色になってしまった木のウッドデッキを初心者でも簡単に!お子さんと一緒に楽しく!再塗装するアイディアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6425
- 3
-
いいね
-
クリップ
気づけば今年も残すところあと2か月。
いつも年末にバタバタする大掃除。
今のうちに少しずつはじめておくと、気持ちに余裕ができますよね。
特に、外でやるお家のメンテナンスは、気持ちのいい季節にやるとより楽しくできますよ♪
というわけで、今日は、何年もメンテナンスしていなかったので、
灰色になってしまった木のウッドデッキを再塗装してきれいにするアイディアです。
オスモカラー カントリーカラープラスなら、ウッドデッキや外壁、ウッドフェンスや
ガーデンファニチャーなど、灰色になってしまった外の木部を、1回塗りで簡単に再塗装できます。
ぜひ試してみてくださいね♪
子どもと一緒にお家でウッドデッキの再塗装【オスモカラー カントリーカラープラス編】
- 6425
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
100均アイテム流用。週末パパがDIYでホース掛けを作る!すばぱぱまま
-
子供達と一緒に思い出作り!庭に花壇を簡単DIYしました♫yumi
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
ペンキ汚れはアルコールで落とす!美化委員 山崎希巳枝
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
【お庭】簡単!水をまいて固めるだけ!赤シラスで理想のお庭に近づきました♪s.garden
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
【大満足♡】ふわもこの壁材塗って、子ども部屋をガラッとイメチェン末永 京
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
「人工芝」×「人工木材」でお手入れ簡単庭づくり◎MINO株式会社
-
小さなお子様でもDIYで設置できる 「彩木スナップデッキ」MINO株式会社