セリアのウッドボックスにちょい足ししてかわいいミニキャリーカートに100均リメイク

セリアのウッドボックスに少し木材を足してかわいいミニキャリーカートを作りました。
グリーンを入れて飾ったり、うちの娘はぬいぐるみを入れて遊んでます。ディスプレイにもお子さんのおもちゃとしても使えます。キャスターは2個セットで100円なので300円+端材で出来ちゃいますよ♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 83732
  • 350
  • 1
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 準備するもの
  2. 作り方
  3. 完成!

準備するもの

セリアのウッドボックス(画像はステイン塗布後)
キャスター計4つ
木材
お好みのステイン、ワックス

作り方

キャリーカートの持ち手用とキャスターをつける土台の木材にオイルステインを塗ります。

余分なステインはウエスなどでふき取り乾燥させます。

キャスターをウッドボックスに直接つけるとビスが貫通してしまうので、木材を一枚かませます。

内側に持ち手を入れて表側からビスで固定します。

完成!

グリーンを入れて飾ったり、アロマディフューザーを入れてもかわいいです。

ウッドボックスに少しの木材をプラスして簡単にできます。
かわいいミニミニキャリーカート、ぜひ作ってみてください♪

  • 83732
  • 350
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア