
クッションシートの端材を使い切る!破棄ゼロDIY ♪
少し前に「キッチンの壁」を
クッションシートを使って
レンガ壁にDIYしました。
その際に大量にできてしまった端材★
破棄してしまう?
いえいえ、こうすれば
最後まで使い切る事ができるんです!
破棄ゼロな方法、
これは必見ですよ (^^)b
それでは詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 155768
- 337
- 2
-
いいね
-
クリップ
前回のDIY
前回のDIYがコチラ ↑
剥離紙をめくって貼るだけの簡単施工で
憧れのレンガ壁を手に入れました。
※ その時の内容はコチラです ↓

端材ができたワケ
75×66サイズの四角いクッションシート。
レンガ柄がうまく繋がって行くためには
両端を「半ブロック分」ずつ
カットする必要がありました ↑
半ブロックずつカットする事で
この様に繋ぎ目が綺麗に繋がる訳なのですが、
この時の
半ブロックずつカットした端材が‥‥
コチラ! ↓ ↓
箱いっぱいにできた端材
10シート分から出た端材が
箱一杯になりました ★ ↑
これをこのまま破棄してしまうのは
勿体ない!
‥‥と思ったので、
このキッチンの‥‥ ↓
このスペースがターゲット
この少しの空きスペースに
端材を使いたいと思います。 ↑
ココは板壁風の壁紙を貼っていましたが
それを剥がして、
同レンガ壁にする!
半ブロックの端材を
ひとつずつ互い違いに並べて行くと
丁度イイ感じに
レンガ壁のようになりましたヽ(^^*) ↑
また ↓
このほんの少しの隙間も
同様に並べて貼って行くと
全ての端材を
ちょうど使い切る事ができましたヽ(^^*) ↓
< before > ↓ ↓
< after > ↓ ↓
ほんの少しの事ですが
これだけで雰囲気がうんとアップ ♪
端材も使いきれて
一石二鳥ヽ(^^*)
自作レンガ壁 ♪
大量にできてしまった端材を
自分でひとつひとつ並べて貼っていくだけで
レンガ壁にする事ができましたヽ(^^*)
サイズはクッションシートの
1/2サイズにはなりますが
それでも雰囲気はバッチリ ♪
端材はこんな風に使えば
捨てなくて済みますので
是非、やってみて下さいね (^^)b
その他関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さいね ♪
本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します‥‥(-人-) ♥
- 155768
- 337
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「かるかるブリック」をつかって、憧れのリアルなレンガの壁作り♪Runten
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
壁紙を超えた!超リアルなレンガシートで壁がグレードアップ♪我が家
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
カフェ風キッチンDIY❹2年貼り続けたキッチン壁用シートは原状回復可能か検証&再リメイク♪____pir.y.o
-
リメイクシートの柄合わせに困ったらダイソーとコラボで解決 ♪我が家
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o
-
リメイクシート&壁紙で簡単下駄箱リメイク☺️K.T.W.S
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
クッションフロアDIY!床下収納庫はこの方法で?!我が家
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
セリアのシートで簡単ブリキ風アレンジ ♪我が家