前回までの様子
前回は
● ボディー全体に黒板シートを貼る
● 横ラインにアクセント板を貼る
ここまででした。
次は、
矢印の縦ラインへのアクションなのですが
横ライン同様
木目調にしたいと思っても
ここは曲面なので
板張りというワケには行きません‥‥(-_-;)
そこで、
木目調のリメイクシート
ダイソーの木目調シートを
使う事にしました。 ↑
これなら、曲面に対応しながら
木目調に仕上げる事が可能 ♪ ↓
ダイソーのシートは
柄もかなりリアルです (^^) bGood!
古材感たっぷりです ♪
そして‥‥
カフェ風に仕上げるアイテム
そして、
カフェ風に仕上げてくれるアイテムが
セリアのランチマット ♪
これまでも
何度となくお世話になっていますが
今回も本来の使い方とは違う方法で
使用すると‥‥
こうなりました
下の段にはこれぐらい ↑
上の段には少し多めに
ロゴを入れてみました ♪ ↓
バランスを見て
多過ぎず、少な過ぎずな感じに。
ちなみに固定は
両面テープでできました (^^) bGood!
操作ボタンエリアも
前回作った
操作ボタンエリアとも
相性がイイです ♪
ちなみに、コレも
セリアのシートを使った
アレンジになります。
我が家のリメイクは
セリアにたくさん頼ってます(笑)
全体像
ツルツルの鏡面仕上げだった冷蔵庫が
黒板シートでマットな質感に変化 ♪
ツルツル仕様は
手垢もかなり気になっていたのですが
つや消しブラックで
落ち着いた印象になり、
キッチンのインテリアにマッチした
カフェ風アレンジとなりましたヽ(^^*)
ひとつだけ
アドバイスを書きますと
黒板シートは
100均でも入手可能なのですが
1シートの大きさが小さいのと
粘着質があまり良くないので
ひと巻(45×200)のシートを購入し
カットして使った方が
繋ぎ目もできず
断然綺麗に仕上がりますよ ヽ(^^*)
その他、関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さい ♪
本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します‥‥(-人-) ♥