
100均グッズで作るインダストリアル系アクセサリー収納ボックス
セリアの「木製トレイM」4つをベースにかっこいい
インダストリアル系アクセサリー収納ボックスを作りました。
インテリアとしてディスプレイしながら収納出来ます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 365574
- 1405
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
木製トレイM(セリア) 4つ
角棒(ダイソー) 適量
ロック金具(ダイソー) 1個
鏡(ダイソー) 1個
黒板シート(セリア) 適量
鉄板風シート(セリア) 2枚
かすがい(ホームセンター) 2個
蝶番(セリア) 2個
釘 適量
作り方
鉄板風シートはシルバーのラッカースープレーをかけ、ツヤを消します。
その上に黒のラッカースプレーを適当にかけ、汚れた感じに。
かすがいは黒のラッカースプレーで塗装します。
4個のトレイのうち、3個に黒板シートを貼ります。
あとの1個にはダイソーの鏡(フレーム等簡単に外れます)を強力両面テープで貼ります。
木製トレイは2個ずつ、見えないように下から木工用ボンドと釘でくっつけます。
↑の外側に鉄板風シートを貼り、蝶番で合体させます。
収納するアクセサリーに合わせて、角棒(サイズに合うようにカットし、ブライワックスを塗る)を
黒板シートを貼ったボックスの中に木工用ボンドで貼ります。
細身の釘をお好みの間隔で打っていきます。
トレイの上部に穴を開け、かすがいの先に木工用ボンドを付けて差し込みます。(金づちを使って)
かすがいは飾り程度と考えてください。(耐荷力があまりありません)
ロック金具を付けたら完成♪
インダストリアル系になる鉄板風シートを使った他のアイデアはこちら↓ ↓ ↓

- 365574
- 1405
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均木箱とフォトフレームで超簡単壁掛け飾り棚♪あこ*
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令