
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納
hiro
最近、100円ショップはどんどん進化を遂げ、いろんな便利グッズが出ています。中でも自分が買ってよかったなぁと思った100均グッズをご紹介します。と言っても使っている方は多いと思いますが…。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ラックのポールや洗面台の扉に掛けて使い、掛ける場所に応じてタテでもヨコでも収納できます。
洗面台の扉に掛けて
ドライヤーをタテ入れしました。
洗面台の上にドライヤーがそのまま置いてあるとだらしなく見えますが
これに入っているだけで片付いて見えます。
インテリアにも溶け込みやすいシンプルさと使いやすさを兼ね備えた便利収納グッズ。
鍋の蓋やおたまはもちろん、まな板や菜箸なんかも置けてすごく便利。
料理中のちょい置きに最適。
自分は男なので料理はほとんどしませんが料理をしなくても便利なのがわかるアイテム。
使っている方も多いでしょうね。
シャンプーなどの詰め替え袋をそのまま容器に入れて使うスッポリポンプ。
まずは容器に詰め替え袋を入れて
ストロー部分を詰め替え袋の口から差し込むだけ。
はい、完了。
詰め替える手間が省け、詰め替え袋をそのまま入れるので衛生的です。
以上、個人的に買ってよかった100均便利グッズでした。