【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


備付けの洗面台を、ナチュラルに変身!

建売住宅によくある洗面化粧台。決まった形で面白みに欠けますね。そんな時は自分好みにリメイクしてしまいましょう!ナチュラルな洗面台を目指してリメイク開始!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 48342
  • 300
  • 0
  • いいね
  • クリップ

よくある洗面化粧台。形が好きになれない・・・

我が家は建売住宅なので、既製品の洗面化粧台がついています。
真っ白で清潔感がありますが、何故か形が好きになれなくて。

どこを変えたらどう変わるのか、確かめながらリメイクしていきたいと思います。

keko

まずは色から。扉の色を変えてみよう。

まず、気になっていたのは色です。
真っ白はいいのだけど、私の好みはナチュラル系。
そこで扉に化粧シートを貼ってみることにしました。

扉のサイズに測り、裏のシートを剥がして貼っていきます。
空気が入らないように端から順に貼っていきます。

keko

扉全体に貼りつけました。
これだけでも、イメージが変わってきます。

keko

次は照明。好きじゃない部分は隠してしまおう。

次に気になったのは照明です。
照明器具がついている部分の形、あまり好みではありません。
ここを変えていきます。

まずは色。

keko

スプレーで塗装していきます。
まわりに塗料がつかないようにしっかり養生します。

keko

30㎝くらい離した位置から均一になるようにスプレーします。
最初は薄めに、徐々に重ねて色をつけていきます。

100均のシルバーのスプレーですが、綺麗に色がつきました。

keko

次に1×1材と板ではしご状に骨組を作りました。

keko

そこに水性ニスで色付けした5mmの薄い板を貼りつけます。

keko

これを洗面台の上に乗せます。
反対側の端は壁端までのばし、壁にネジ留めします。

keko

正面からも薄い板を張り付けるとBOX状の木の棚になりました。
とても軽いので、洗面台には乗せているだけです。
照明の取付部分がうまくカバー出来ました。

keko

照明の上の部分を隠し、さらに壁際まで板を延ばしたことで、洗面台のちょっと浮いた感じが抑えられ、お部屋との一体感が出てきました。

続いてミラー部分。大きすぎるミラーは枠とシートでナチュラルに。

3面鏡になっているミラー。とても大きいです。
でもうちでは3面鏡って使わないし、大きすぎて雑多なものが写りこみ、気になっていました。

そこで左右のミラーに思い切ってガラス用フィルムを張ってみることにしました。

keko

飛散防止、目隠し用のフィルムです。
霧吹きしたミラーに貼りつけ、密着するように上からこするだけ。
あとで簡単に取り外すこともできます。

縦縞模様を選んだので、まるでモールガラスのように見えます。

更に細くカットした薄い板を枠状に組み合わせます。

keko

枠は両面テープでミラーの枠部分に固定します。
板が厚すぎると3面鏡の扉がうまく開閉しなくなるので要注意です。

keko

だいぶナチュラルになってきました。

keko

最後にもうひと手間。棚をつけます。

合板で壁付けの棚を作ります。
ニスで色をつけて、取り付けました。
壁いっぱいの長さにすることで、水平ラインが強調され、洗面台が目立たなくなりました。

keko

100均のボトルや瓶に洗剤を入れて見せて収納。
一番上の棚は軽い物なら乗せられます。

keko

洗面化粧台リメイク、完成です!

ナチュラルな雰囲気の洗面台になったかなと思います。

keko

次回は洗面台に合わせて、お部屋全体をリメイクしていく予定です。

完成まで、あともう少し。

出来上がったら、またご紹介したいと思います。


ブログでは詳しく載せてます。
よかったら遊びに来てくださいね(*^o^*)

  • 48342
  • 300
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売住宅を自分好みに変身させるべく、日々DIYに励んでます。お庭作りも大好き!小さい庭と小さい家で楽しく物作りしてます。目指す空間はNatural&JUNK。そ…

kekoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア