
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!
美猫(みねこ)
段ボールでピッタリサイズを!
ノコギリや工具を使うのは面倒というかたにぜひ♪
カッターとボンドがあれば作れます(*´-`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずは棚に合わせて段ボールを切ります!
次に使うのはダイソーさんのベルト!
これを引き出しのサイズにカットします。
カッターで簡単に切れました(*´-`)
これを今回は染めQのスプレーで塗って乾かします!
元の色が濃いので何度か重ね塗りします。
ベルトはこれで準備OK!
乾かしてる間に…
次に麻紐で段ボールを段ボールに見えなくします!!
画像のように麻紐をセットして上下に編んでいくだけです(*'ω'*)
かなり気の遠くなる作業にみえますが、テレビを見ながら作業してたら案外あっという間でしたよ♪
きつく編みすぎないのがポイント!!
上は先ほどのベルト部分を残して編み終わったらボンドでくっつけます!!
ボンドが乾いたらアクセントに下部分を白く塗ります(*'ω'*)
編んではみ出た麻紐はハサミで切って下さいね!
乾いたらあとはベルト部分を上にボンドで貼り付け100均の取っ手をナットで取り付けます!
あとは、段ボールを組み立てて完成です♡