
⚫️不要になったペール缶を、フレンチシャビーにリメイク♪♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12154
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
不要になったペール缶、ありませんか?
サイズ的には、色々な物を収納出来るので、捨てるにはもったいない気がしますね。
我が家にも、娘が小物収納していたペール缶があるのですが、
娘に
「自分の好きなインテリアに合わせてリメイクして欲しい!」
と頼まれ、娘のホワイトインテリアに合わせた、ペイントリメイクをしました(^^)
今まで使用していたペール缶がこちら。
①まず、このペール缶表面全体に、
下塗り要らずの塗料、
【アニースローン チョークペイント】(グラファイト)
で、
ブラックに塗ります。
②塗料が乾いたら、アニースローン チョークペイントのオールド ホワイトで、重ねるように上から塗ります。
ベタ塗りよりも、少し塗りムラがあった方が、黒く塗った色味が浮き出て、シャビー感が出ます。
蓋には、お気に入りのヴィンテージラベルを白黒コピーしたものを貼りました!
③缶の側面に、フランス語をステンシルしました。
材料は、
⚫️アルファベットのステンシルシート
⚫️アクリル絵の具(黒)
⚫️ステンシル用筆
④ステンシルの文字が乾いたら、上から、サビ加工をします。
アクリル絵の具(ブラウン)
を、スポンジに少しつけ、新聞紙などで余分な絵の具をのばしてから、
缶の所々に、ポンポンと叩いて、サビの様な色付けをしていきます。
特に角の部分を意識しながら色付けしていくと、自然なサビ感がでます!
絵の具が乾いたら、サンドペーパーで缶の所々を軽くヤスリ、完成〜♪
フレンチシャビーに変身しました(^o^)
- 12154
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
100均だけで作るリメイク缶①【アンティーク風ラベルの作り方】HANDWORKS*RELAX
-
100均リメイク★セリアの和茶筒をインダストリアル風リメイク☆ASTY-STYLE
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks