
劣化してても新たに生まれかわる、板を貼るだけテレビボードお手軽リメイク技♪
*我が家のテレビボードは、10年ほど前に結婚を機に購入しました。
ナチュラルインテリアに憧れていた頃に購入して、ずっと気に入って使っていましたが、年月とともに、天板が下がってきたり、板が剥がれたり、、ちょっと残念なことになってきました(涙)
そこで、買い換えや新たにDIYも考えましたが、まずは家にある木材を使ってなんとかできないかなと考え、テレビボードをリメイクすることに♪家にずっと待機してるものなので、木も反ったり、ずれもありますが、、それも味ということで♪*それでは工程に進みます(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22458
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは元のテレビボードを見ていただきます。
見た目はまだまだきれいそうですが。。
板がはがれたり、引き出しも長年重いものを入れていたので、底板が外れかけていました。
こんな感じの元のテレビボードに、家にあった板を貼っていきます。家にあったものなので、サイズも厚みもバラバラですが、今回はちょっとそれも、味として使います!
途中の写真がなくて申し訳ないのですが、こんな風にただひたすら囲っていくだけです。
ボンドで貼っていってます。
板が元々反っていてズレもありますが、このまま横も貼りました。正面の細い部分はちょうどいい木材がなくて、ホームセンターで200円ぐらいの杉板を買い足しました!天板も以前別のところで使っていたのが不要になったものを使いました。サイズがちょっと足りないのが残念ですが、、板がもったいなかったのでこのまま使いました。
白い部分にあらかじめサイズを合わせてカットしていた杉板を貼って、中にはグレーのペンキを塗りました。
若干ずれてますが、、気にしません。笑
ズボラDIYですみません。
完成しましたー!!ほんとに貼っただけです。
ナチュラルだったテレビボードが、ヴィンテージぽい味のあるテレビボードに生まれ変わりました♪貼るだけ、板で囲うだけのお手軽リメイクDIYでした!
- 22458
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
諦めない!普通のダイニングテーブルをアンティーク風のカッコイイテーブルにリメイク!yuka
-
ベニヤ板を使って簡単リメイク!よくある食器棚を厨房の冷蔵庫風に変身させよう!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ!maca Products
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし