【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


プラスチックケースに板を貼ってリメイク♪

ホームセンターなどで売っているごくごく普通のプラスチックケース。
中身が見えてしまう透明部分をどうにか隠したくて考えました♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25019
  • 307
  • 5
  • いいね
  • クリップ

初めは、ブライワックスで水色部分を少しだけ汚し加工し、透明な引きだし部分はダンボールをピッタリサイズにカットしたものを中に入れて使っていました。

引き出しサイズの木を用意し、コの字になるように組み立てます

サイコロサイズくらいのあて木を4つ用意し内側からビスで止めます。

引き出しケースのとなりは、押入れの高さにピッタリ合わせて、ハンガーラック風を作っています。
そこには上着やワンピースなどこどもたちのお気に入りの洋服をかけて、毎朝自分で選んで着替えるようになりました!

  • 25019
  • 307
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

賃貸ですが、原状回復できるやり方を基本にDIYでほっこり温もりのあるお家づくりをしています。

noroさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア