
オキシクリーン活用法第6弾★洗濯機パーツや掃除ブラシ編
万能洗剤オキシクリーン★
今回は活用法第6弾をお届けします!
様々な使い道があるオキシクリーンで
普段使っているお掃除ブラシなんかも
つけ置きして、掃除道具をまずキレイに保ちましょう!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 83760
- 634
- 0
-
いいね
-
クリップ
普段使っているお掃除ブラシ自体はキレイにしてますか?
結構スポンジや掃除ブラシって乾くのも遅いし
浴室に置いたままだつたりしやすいのでは?
それだと、掃除道具自体にカビが生えたり、
雑菌だらけ!!
お掃除ブラシ自体オキシ漬けしちゃいましょう!!!
バケツにオキシクリーン粉末を入れシャワーを当てながら泡を作り、しっかり粉末を溶かしましょう!
今の暑い季節は粉も溶けやすいですが寒い冬では粉も溶けにくいですよね!
温度は60度位のお湯がオススメです★
洗濯機パーツも、オキシクリーンでつけ置き出来ちゃいますよ★
洗濯機もカビの繁殖しやすい場所!
洋服が洗濯したのにも関わらず臭う!
なーんてことはありませんか?
部屋干ししないといけない梅雨時期にもなるので、
洗濯機パーツも常にキレイを維持したい場所ですよね★
2,3時間放置し、オキシクリーンをしっかり流してしっかり水気を切って、あとは天日干しもオススメです!
晴れの日を狙ってお掃除道具もキレイに保ちましょう!
- 83760
- 634
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
お風呂のカビの予防対策!毎日の習慣や掃除を見直そう!LIMIA編集部
-
カビを撃退!スニーカーなど種類ごとの落とし方と3つの予防対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
オキシ漬けで臭いすっきり!オキシクリーンでタオルを洗濯する方法korenankore72
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹やクエン酸を活用した洗濯槽の掃除方法|縦型とドラム式のタイプ別LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャワーカーテンのカビの落とし方|カビ予防対策からおすすめの洗剤もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life