かき玉うどんとうどん色々

風邪をひいたらよく作ってもらっていたかきたまうどん、卵はまぜ卵棒でよくといて。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1905
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まぜ卵

母が買ってきたまぜ卵、白身がよくきれてTKGにも最適。

お出汁に欠かせない昆布

小さくカットし、切り込みをいれ小分けに。

水にカットした昆布を入れて一時間ほどおき、火をつけ沸騰前に取り出し鰹節を入れ出汁をとります。

鰹昆布だしに創味をいれ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵を細くいれてふわふわ卵つゆをつくり電子レンジか茹でた冷凍うどんにかけ、おろしショウガをたっぷりのせたら出来上がり。

明太卵バターうどん

茹でたうどんに
卵、明太子、出汁醤油、カルピスバター九条ねぎをあえて、鰹節

焼うどん

朝から無性に焼うどんが食べたくなります。

好みの野菜をいためうどんを投入、味付けは鰹昆布出汁、出汁醤油、塩胡椒少々。

きつねうどん

栃尾あげを鰹昆布出汁、酒、薄口、塩で炊いておつまみに。

あまったらきつねうどん!
お出汁じゅわっとおあげさん。

揚げを軽く茹で、鰹昆布出汁、砂糖、醤油で炊いたおあげさんを半分のせて、きつねうどん。

  • 1905
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

小物作家/食べ物探求家/旅探求家 tabitan創作、食べたいものを作る事が大好き。結婚当初は何も出来なかった主婦がお料理好きになり、イタリアへプチ留学後、小ぶ…

tabetanさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア