
コーヒー染めをしてみよう♪
ayu__maman
お茶摘みしたお茶っ葉が冷蔵庫に
なんとなく捨てられずにいたら
炒めるとほうじ茶になるのを雑誌でみて目からウロコ!早速お試し。あまりにかほりがよく、癒やされりのでサシェにしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
お茶摘みに行って作って貰った緑茶。
保存容器に入れたまま冷蔵庫に鎮座していたのですが、お掃除に使うかな?となかなか捨てられずにいたら雑誌で炒めるだけでほうじ茶になると知る!!
古い茶葉でも可能らしくまずは試してみることに。
最初は強火で弱火にしてじっくり、かすかな煙がでてきたら火を止め、後は余熱で火を通し出来上がり。
茶葉を炒めると茶葉が増えたような?
茶葉がこぼれないように、クッキングペーパーを差し込み間口を広げて瓶に入れるとこぼれにくいですよ。
かほりと色はまさにほうじ茶、味は緑茶とほうじ茶の両方楽しめる感じ、濃いめにでるので茶葉は少なめがおすすめ!
お茶のパックに茶葉を入れ、布を手縫いでチクチク、ひだを作り糸で縫い止めて、リボンをつければ可愛いサシェの出来上がり。
消臭効果もあるので靴箱にいれるつもりがあまりにかほりがよく癒やされるのでしばらく鞄に入れて持ち歩いてみようかと、お友達にもプチプレゼント。
生地はリバーシブル