
セリア新商品デコパネルでなんちゃってマーキーライト
ご覧いただきありがとうございます✨
セリア新商品デコパネル、今度はアメリカンなOPEN文字がカッコいいのが出ました~⤴それだけ飾ってもいいけど、以前から高くて手が出ないネオンサイン風に仕立ててみました。難しい工程はないです(笑)
セリアの6灯電球を3つ、なので12こ穴を開けてから電球をそれぞれ突っ込み、後はグルーガンでひたすら止めるだけなんです。
ではゆっくりご覧下さい✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4756
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
寂しい壁面が一気にアメリカンに!
材料です。セリアの新商品デコパネルとLEDケーブルライト6灯3パック
キリか目打ちでライトが通る位の穴を開けます。表から12こ開けたら、裏に出た部分はハサミで切りました
完成予想図です。差し込みを確認しながらバランスよく差します。電池パックの位置も確保して一度テープで固定して、表から見てチェックしました。
グルーガンで先にライトをつけ、電池パックも一緒に貼り付けます。ライトアップされると裏側の配線も目立ちません🎵
- 4756
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
セリアのLEDペンダントライトをカフェ風ライトにリメイクhiro
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
▲海外で人気のorigami(折り紙)ランプシェードをDIY!ehami123
-
スマホを立てかけたい人必見!自作スマホスタンドのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ごちゃごちゃしたコンセントをすっきり収納!配線隠しのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部