
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
背中を搔いていた孫の手が壊れちゃった。後は捨てるだけ?なんてもったいない!長い柄と、曲がった先端にお掃除のヒントが!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
孫の手が使っているうちに壊れてしまいました。何年も主人や私の背中を掻いて、一生懸命働いてくれた孫の手です。
どうも先端に負担がかかってしまい、経年劣化?金属疲労でしょうか?
なので、捨てようとしていました。
最近、カーテンを開け閉めするときに見ないようにしていたほ・こ・り
柄が長いだけの棒や、掃除機の先でも吸い取れない内側の部分にこんもり。
じっくり折れた部分を見て・・・あ!
実際、レール部分に伸ばしてみると曲がった先端がこんな感じ♪
側にあったティッシュと輪ゴムでくるくる巻き巻き。
主人は煙草を吸う人だったので、ヤニや油汚れなどを考えて液体洗剤をぽたぽた。
スルスルと伸ばして、ほこりの部分をチョイチョイっと。
思った以上に、ほこりや汚れがゴッソリつきました。
こんなにきれいになりました。
これでカーテンレールや、ドア枠の縁、シーリングライトの縁まで大活躍です。
やったね♪