
子供に安心な、窓廻りの設計。
子供は想定外の動きをします。
怪我しないか?事故がおきないか?心配ですよね。
特に、窓廻り・・・落下したら?という不安があります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5509
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供に安心な、窓廻りの設計。

子供は想定外の動きをします。
怪我しないか?事故がおきないか?心配ですよね。
特に、窓廻り・・・落下したら?という不安があります。
各言う私自身も、小学生の頃、2階の窓から落ちた事がります。
お尻が重かった為、尻から落ちて事なきを得ましたが。
写真のお宅は、6年前に設計したお家です。
先日伺った処、当時居なかった、お孫さんが生まれています。なんと双子で!
お孫さんが遊びに来る様になり、建築時点ではぴんと来なかった窓の形状など、
子供に安全になっている事が良く分かると、言って貰っています。
上の写真の子供部屋の窓は、高い位置にあります。
小さい子が、簡単に明け締め出来ない様に、高い位置かつ、隣の屋根からぎりぎり出る
ところに窓を設けて、光や風も取り込みます。

左と中央のサッシはFIX(羽目殺し)の窓で開きません。
唯一、右側の窓のみ開きますが、落下しない様、バーを渡して
落下を防止しています。

正面の窓は出窓ですが、手前に作りつけのカウンター机を作ったので、
子供はそこに上って遊ぶことも・・・・・
出窓の正面はFIX(羽目殺し)の開かない窓にしました。
出窓の横は開閉できますが、細く人が通れない窓をつけて、そこから風を取り入れています。
実は、子供に安心な家は大人にも安心です。
- 5509
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
【ロフトベッド自作】3.9畳極狭部屋★DIYで作れるシステムベッド狭いからこその極楽空間☀ayu
-
赤ちゃんのいたずら防止を考えた部屋づくりhiro
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま
-
天袋をDIY!あまり使わない天井スペースを有効活用ak3
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
丸見えでもカッコイイ物干し竿をDIY!しかも簡単!安い!室内干しもおしゃれに決めよう♪maca Products