
【安い 時短 美味しい】冷凍ピザがあるとQOL(生活の質)が上がる理由
おトクにお取り寄せできる、フォンターナの冷凍ピザ。
自分でつくるよりも簡単で、安くて、おいしい。とっておきの理由をお知らせします。コレを読むだけで『冷凍ピザの世界』のトリコになっちゃいますよ~。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 720
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ

チンするだけ、人気の冷凍食品!
おうち時間が増えて、とくに注目が集まっているのが『冷凍食品』。ピザやおにぎり、ドリアからたい焼きまで…色々な商品が出ていますよね♪
SNSを覗くと、街の皆さまからこんなご意見も😊
冷凍食品のメリットって?
冷凍食品のメリットは、数えきれないくらいいっぱいあります♪代表的な3つをあげると…
①調理がカンタン!
②とにかく、おいしい!
③おうちの生ごみを減らせる!
すでに調理されているので、数分チンすれば食卓に出せる手軽さ。また最近の冷凍技術はどんどん進化しているので、自分でつくるより美味しいという利点も✨
また冷凍食品は、おうちの生ごみを減らせるという嬉しいポイントも持っています!話題の『SDGs』の観点から考えても、エコで地球にやさしい食べ物ですよね~🌎✨

ちなみに日本で初めて冷凍技術がつかわれるようになったのは、およそ100年前の1920年。北海道の森町に水産物を冷凍する『10トンの巨大冷凍庫』ができたことが始まりといわれています。
今ドキのイメージがある冷凍食品ですが、御年なんと100歳超え!!🍰令和の時代になってもまだまだ現役で、なおかつ美味しい進化をとげているみたいです☺
フォンターナの冷凍ピザ、おいしさのヒミツ
薪窯ナポリピザ・フォンターナでは、最新式の冷凍機をつかって薪窯で焼いたピザ生地を急速冷凍❄させています。
1番おいしい状態で冷凍させているので、おいしい鮮度をばっちりキープしたまま全国のおうちにお届けできます。

トッピングのうまみや栄養素を冷凍することによって閉じ込めているので、オーブンやトースターで温めるだけで『お店で出てくるような、本格的なナポリピッツァ』をお楽しみいただけます✨
おいしさ長持ち。特別な製法をつかっているので、なんと、おうちの冷凍室で『約120日』もおいしく保存できるんですよ。
🌺長野うまれの『おいしい国産ピザ』を味わいたい!
🌺本格的なナポリピッツァをお腹いっぱい食べたい!
🌺賞味期限たっぷりの冷凍食品がほしい!
こんなお客さまに、自信をもってオススメしますよ~♪
さらにおいしく♪おすすめの冷凍保存法
フォンターナの冷凍ピザをさらにおいしく召し上がっていただくために、小さなコツをお伝えします。
すぐに冷凍室へ
お客さまからご注文いただいたピザは、梱包した後も発送時間までフォンターナの冷凍室で大切に保管されています。
その後クロネコヤマトさんのクール宅急便にて、マイナス15度以下をキープしたまま、お客さまのご自宅にお届けします。

風味やおいしさを損なわないために、フォンターナのピザを受け取ったら、できるだけ早めに箱から出して冷凍室にうつすことがオススメです❄❄
冷凍室の温度をチェック
フォンターナのピザをおいしく冷凍保存するために、冷凍室の温度にも気配りを♪
⛄冬⇒弱~中
🌅夏⇒中~強

冷凍室は周囲の温度や環境によって、室内の温度が大きくかわってしまうことがあります。冷え込みやすい冬は弱から中を。暑い夏は中から強に設定を、かえておくこともオススメです。
お使いの冷蔵庫の様子をチェックしながら、冷凍ピザがよろこぶ環境をととのえてあげてくださいね♡
開け閉めは、サッと♪
冷凍食品は上がったり下がったり、温度変化に弱い食べ物。変化を繰り返すと、「冷凍焼け」と呼ばれる霜が付きやすくなってしまいます。

冷凍焼けを防ぐポイントはいくつかありますが、もっとも簡単なのは、冷凍室の開け閉めする時間をできるだけ短くするということ。
少し意識するだけでも、おいしいピザを味わいやすくなります。
フォンターナの冷凍ピザで、質の高い暮らしを!
忙しい毎日にそっと寄り添ってくれる、人気の冷凍食品。
「安い・カンタン・おいしい」 3拍子そろったフォンターナのピザは、毎日の家事や子育てをサポートしてくれる『お助けアイテム』としてオススメですよ。
お昼12時までのご注文なら、なんと即日発送!信州発のおいしい薪窯ピザを、次はあなたのご自宅でためしてみてくださいね♡
- 720
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
常備しておくだけで助かる!災害時も日常でも。温かい食事が一瞬で作れるフリーズドライ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
夕方忙しい人の救世主!ヘルシオ・ホットクックを2ヶ月使い倒したレビューほどよいミニマリスト 香村 薫
-
一人暮らしの自炊や料理について!男女50人のリアルな声や意見LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部
-
一人暮らしの食費はいくら?1か月の平均食費や節約術、おすすめ自炊レシピを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気のエアフライヤーオーブンがついに日本上陸!1台8役の万能アイテムを使ってみた♪LIMIA編集部
-
お取り寄せパンのおすすめ27選!人気ブランドの高級食パンや低糖質、冷凍で届くパンを紹介LIMIA編集部
-
火を使わずにカレーができる♡簡単・短時間で仕上がるキッチンアイテムきゅう
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏バテ予防にお薦めのオイル「ギー」思考の整理収納塾 田川瑞枝