
"着せ替えシール"のお片づけ♡
home13.emi
新しい教科書やテキストはいつまでもきれいに使いたいもの。でもいつの間にかページをめくるたびにダメージが・・・。表紙のヘリが汚れたり、はがれて来たり。そこでマステで最初に補強をしました。これで教科が終わるまで安心。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
4月から始めるテキストがいつまでもきれいに使えるようにちょっとした工夫。
文房具入れに余っていたマステを発見。そこでテキストの端に貼ることにしました。
去年のテキストは、しばらくたつとめくり癖や手垢で汚れてきてしまいました。
そこで登場したマステ。
マステを一か所端に貼ったら、ぴーっと上に伸ばして引き出します。
マステの端と、ページの端が一直線になるように上からゆっくりと降ろします。後は密着させたら出来上がり。
これでテキストは長持ちするし、手垢で汚れないから安心です。意外とめくる回数が多い本も(料理本など)お気に入りのマステで補強したらいいかも。
ものの数分で完成!
子どもの嫌いな教科も、お気に入りのマステを見つけて貼ったら少しは好きになってくれるかも。