
【リメイク】いらなくなった鞄でティッシュケースづくり
ベッド横に置いていたサイドテーブル。
掃除のたびに動かしたりホコリをとったりと毎日なんだかストレス。
思い切ってなくしてしまいました。
それにより、ティッシュを置く場所がなくなってしまったのが作るきっかけです。
既存のものだとティッシュしか入りませんが、これだと他にもポイポイ放り込めるので便利です。あとひっかける場所があればどこにでも置けます。
いらなくなったコットンバッグがある方や、雑誌の付録でついてきた鞄があまってるかたにオススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9637
- 67
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・ティッシュが入るサイズの鞄
(雑誌の付録、100均のコットンバッグetc)
・はさみ
・布をくっつけるもの
(手縫い、裁縫上手などのボンド、アイロンテープetc...お好みでご用意くださいませ)
作り方は2ステップ
切って布をくっつける!
作業はこれだけです。
つくってる最中の写真がないので紙で説明いたしますー。
まずは用意した鞄を裏返しにし、ティッシュをいれて取り出し口を決めます。
裏返してるのでペンなどで↓のような印をつけてゆきます。
次に印に合わせて切ってゆきます。
縦はだいたい1センチ程の幅があればティッシュはでてきます。
が、わたしは間違って2センチほど切ってしまい、とても大きな取り出し口になってしまいました、、。
中身がみえてしまうので注意です(笑)
お好みでどうぞー。
切り終えたら
べろべろになってる部分を裏側へめくり、
思い思いに布同士を貼り付けてください。
わたしは100均で買った布用のボンドで貼り付けました。
完成〜
バッグだから便利!
バッグなので中にポイポイ入れれて便利です。
こちらはポケットがあったので耳かきなど、いれてます。
夜、寝てて急に耳が痒くなることありませんか!??(´-`)
わたしはあるので助かってますー。笑
寝るときに眼鏡をぶらさげてます。
バッグなのでどこにでも引っ掛けれるし、好きな場所に置いておけるので便利です。
以上、簡単リメイクでしたー。
ご覧下さいましてありがとうございました
(^O^)
- 9637
- 67
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
「100均すのこ」と「セリアのパウンドケーキ型」で小分け収納棚をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【簡単DIY】冷蔵庫+オーニング(日よけ)でカフェ風キッチンに!みーこ
-
初心者でも簡単!ハンドタオルポーチの作り方【動画付きで詳しく解説】LIMIA ハンドメイド部
-
ソーイングセット一式を空き箱や空き瓶にラベルをつけて可愛く見やすく収納!maca Products
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
メイクはココで!ドレッサーをDIY♪ak3