Tシャツヤーンって何?
SNSでも話題になっている「Tシャツヤーン」。ハンドメイドにも使えると人気ですよね!
TシャツヤーンとはTシャツを細かくカットし、紐状にした編み物などができるエコな素材のことを言います。「ヤーン」とは「紐」という意味だそうですよ。
Tシャツヤーンの作り方
着なくなったTシャツやカットソーを捨ててしまっていませんか? 使い古して処分するだけになった衣類でも、実は再利用ができるんです。
それどころか、おしゃれアイテムとして生まれ変わります。これから、そんな魔法のようなアイテム「Tシャツヤーン」の作り方をご紹介していきます!
(1)Tシャツについているタグをあらかじめ切っておきます。
(2)Tシャツを広げて置いて、脇の部分から上は使わないので切り取ります。
(3)スリットがある場合もそこは使わないので切り取りましょう。そうすると筒状の1枚布になります。
(4)半分の大きさに畳み、その状態のまま左端から大体3cm幅で切っていきます。右端は切り落とさずに、1cm程度残すようにします。
(5)畳んで2枚重なった状態で切ったので、広げます。
(6)紐状にするので、最初の端の部分(縫い合わせられた部分)美斜めに裁ちばさみを入れます。
(7)1本の紐になるよう、次の端の部分は真っ直ぐ裁ちばさみを入れます。
(8)端の部分に行くたびに、斜め、真っ直ぐ、斜め、真っ直ぐと⑹と⑺を繰り返し、1本の紐にします。
(9)次に袖の部分を切り落として、先ほど同様右端を1cm残すようにしながら、3cm幅でカットしていきます。
(10)繋がっている部分を、下から順番に斜めにカットすると1本の紐状になります。
(11)袖部分と胴体部分で紐状のものが2本できるので、1本にします。端を少し折り、折り目の部分に、ハサミを縦に少し入れると穴が開きます。
(12)もう1本の紐にも端に穴を開け、長い方の穴に短い方の端を通して結び、1本の紐にします。
(13)最後にしずつ紐を両手で持ち、両端を横にぎゅっと引っ張ります。引っ張ることで、くるんと丸まったTシャツヤーン独特の形になります。
またTシャツヤーンは通販でも手に入れることができるので、併せてご覧ください。
Tシャツヤーンを結ぶだけの簡単プラハン!
「インテリアとして観葉植物を置いてみたけど、そろそろ雰囲気を変えたい!」という方に簡単なとっておきアイデアです。
Tシャツヤーンを結ぶだけで作るプラントハンガーをご紹介します。
作り方
用意するものはお好きな色のTシャツヤーン2種類と引っかける部分のリングだけ!
長めに4本とったらリングに結んで引っ掛けます。
あとはひたすら結ぶだけ!黒とグレーが2本1組になるように分け、結びます。
これを二度繰り返します。
結び終わったら隣同士の黒とグレーを取って結び、これを3度繰り返します。
最後は全部をひとまとめにして結んだら完成です。
Tシャツヤーン2玉で2つ分のプラハンができるそうです。簡単に安く作ることができるので、ご紹介した作り方を参考にして作ってみてはいかがでしょうか?
▼kaniさんのアイデアはこちら▼
Tシャツヤーンで可愛くおしゃれに!2way収納かご
収納のためにかごを買ったけど、そのかごを置く場所がない…なんてことありませんか?
今回はTシャツヤーンを使って、そんなお悩みを簡単に可愛く解決しちゃいます♪
材料
・Tシャツヤーン…1玉
・12mmかぎ針
・プラスドライバー
・プラスチックかご…2個
作り方
Tシャツヤーンをドライバーでついて、かごに巻きがかりをします。
鎖編みを短いものを4本、長いものを4本作ります。
短いものを1本サイドにつけ、内側でリボン結びにすると置いても使える収納かごに♪
下側のかごに2本ずつ通し、上のかごの底を通してリボン結びをします。
上側も取り付けたら完成です。
収納かごを吊り下げることで場所も取らないのでいいですよね。ぜひ挑戦してみてください!
▼マロンさんのアイデアはこちら▼
Tシャツヤーンでタッセルチャーム作り!
最近はやりのタッセルチャーム。アクセサリーショップなどでよく見ますよね!
実はTシャツヤーンで簡単にハンドメイド出来ちゃうんです♪
材料
・Tシャツヤーン…色、本数、長さお好みで
・丸カン …1つ
・チャーム …お好きなものを1つ
作り方
⑴同じ長さに切ったTシャツヤーンを何本か用意します。
⑵中央部分をTシャツヤーンで結び、束を半分にします。
⑶結び目から少し下のところをTシャツヤーンで結び、くるくると巻きます。
⑷最後の紐の端をわからないように中へ押し込みます。
⑸端をそろえます。
⑹お好きなチャームを丸カンに通してつけて完成です♪
とっても簡単にできるのでお子さんと一緒に作ってみるのも楽しそうですよね!
▼ごやにゃんさんのアイデアはこちら▼
Tシャツヤーンに色を付けよう!
いろんなものをハンドメイドできるTシャツヤーン。せっかくならカラフルにしてみたいですよね。
今回はTシャツヤーンの簡単な染色方法をご紹介します!
まずは白いTシャツヤーンを指に巻き、ゴムできつめに縛ります。
お好みのマーカーで色を塗り
袋に入れて
アルコールをスプレーして揉むだけ。
カラフルなTシャツヤーンの出来上がりです!
簡単に、綺麗に、染色できるのでぜひ挑戦してみてくださいね!
▼fumi-fufufuさんのアイデアはこちら▼
まとめ
いかがでいたか?
ハンドメイドにもってこいなTシャツヤーン。今では100均で簡単に手に入るようになっているので、小物やアクセサリーを作ったり、インテリアに加えてみてはいかがでしょうか?
LIMIAからのお知らせ
WEBから1分で予約可能。
お財布と心が笑顔になる家事代行サービス