メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. kazaruyo-ni
    spacialist icon professional icon

    kazaruyo-ni

    752203 5079
    賃貸(約70平米)居住。4人家族。2015年12月よりDIYを始める。2016年6月よりRoomClip開始。2017年3月7日よりLIMIAを始めることにしました。どうぞよろしくお願いします。【好きなインテリアのテイスト】ミリタリー、BOHO、モロッカン、フレンチ…
    もっと見る
    • 70 アイデア
    • 59 フォト
    • 9 フォロー
    • 240 フォロワー
    • いいね!
    1. 【100均DIY】標本インテリアのススメ② ガラスドーム風の標本容器をDIY

      100均のプラスチックカップやアクリルケース、ガラス製品を使って、標本ディスプレイ用の容器を作ってみました。

      kazaruyo-ni
      • 8973
      • 202
      更新:2019年03月03日  公開:2019年03月03日
    2. 標本インテリアのススメ① 100均の箱を使って標本をディスプレイしてみました

      100均の箱を使って、 コレクションしている世界の木の実を 標本してみました。

      kazaruyo-ni
      • 4967
      • 61
      更新:2019年02月21日  公開:2019年02月21日
    3. 【100均DIY】セリアの木材や箱などを材料にマントルピース風の収納棚を作ってみました

      憧れのマントルピースを ディスプレイ棚としてだけでなく、 収納棚としても使えるようにDIYしました。

      kazaruyo-ni
      • 10936
      • 107
      更新:2019年02月03日  公開:2019年02月03日
    4. 【100均DIY】コレクションをディスプレイするための飾り棚を作ってみました

      100均の、木材はもちろん木箱や皿立て、ウォールシェルフなどのアイテムを使って、 飾り棚をDIYしました

      kazaruyo-ni
      • 8314
      • 79
      更新:2019年01月22日  公開:2019年01月22日
    5. 【100均DIY】折りたたみ式のミニドレッサー風メイクボックスを作ってみました

      セリアのウッドボックスとミラーを組み合わせて作った折りたたみ式メイクボックスの紹介です。

      kazaruyo-ni
      • 11881
      • 134
      更新:2018年12月30日  公開:2018年12月30日
    6. 2年ぶりにリメイクシートをはがして、廊下を再リメイク

      2年前に貼ったリメイクシートをはがして、 粘着少ない方法で廊下のドアやクローゼットの扉を再リメイクしました。

      kazaruyo-ni
      • 11933
      • 56
      更新:2018年12月06日  公開:2018年12月06日
    7. スチームパンクなオブジェを作ってみました

      紙粘土や歯車パーツ、ワイヤーなどで作ったスチームパンクなオブジェです。

      kazaruyo-ni
      • 6965
      • 22
      更新:2018年11月12日  公開:2018年11月12日
    8. 【100均アイテム&廃材で】歯車いっぱい⚙のスチームパンクな箱を作ってみました

      子供の学校だより保管用に作ったボックスです。

      kazaruyo-ni
      • 6300
      • 38
      更新:2018年11月08日  公開:2018年11月08日
    9. クロネットドールをスチームパンクにデコレーションしてみました

      ソフビ人形のクロネットドールを 金属製のスチームパンク系にデコレーションしてみました。

      kazaruyo-ni
      • 2345
      • 5
      更新:2018年11月07日  公開:2018年11月07日
    10. 100均アイテムで大きなガーデンフェンスをDIY

      キャンドゥのガーデンフェンス、ダイソーのトンネル支柱や園芸支柱など、 100均アイテムで大きなガーデンフェンスを作ってみました。

      kazaruyo-ni
      • 8535
      • 123
      更新:2018年10月22日  公開:2018年10月22日
    11. セリアの皿立てで鳥かご風ガーデンシェルフをDIY

      セリアの皿立てやダイソーの角材などで作ったガーデンシェルフの作り方をご紹介します。 詳しくは下記記事中にあるリンク先の動画をご覧いただければ幸いです。

      kazaruyo-ni
      • 6351
      • 31
      更新:2018年10月21日  公開:2018年10月21日
    12. 賃貸の壁を美術館に〜ギャラリーウォールの作り方

      廊下の壁に作ったギャラリーウォールの紹介です。 ギャラリーウォールとは、壁一面をフレームやオブジェ、ポスターでデコレーションする手法です。 もし壁がさみしいなというときは、 私設美術館を作るつもりで好きなものをたくさん飾ってみてはいかがでしょうか。

      kazaruyo-ni
      • 5037
      • 32
      更新:2018年10月17日  公開:2018年10月17日
    13. 【100均DIY】セリアの虫かごをミリタリー調の小物入れにリメイク

      ご覧いただきありがとうございます😊 未使用のセリアの虫かごを、小物入れにリメイクする制作過程を紹介した動画です。 虫かご以外の材料は、麻ヒモや紙糸、アクリル絵の具、革紐。 虫かごのスリットに編むようにヒモを通して作っています。 ヒモは針に通した方が扱いやすいです。 配色はミリタリー調にしました。 外で使う洗濯バサミ収納用で、通気よく、水で流して掃除できるように作りました。

      kazaruyo-ni
      • 5988
      • 35
      更新:2018年08月24日  公開:2018年08月24日
    14. 糸と焼き網でシャンデリア風ライトシェードを作ってみました

      ポーランドの伝統的なペーパーオーナメント、pajaki(パヤキ)からヒントを得て、 ライトシェードを作ってみました。 材料は焼き網と糸。 焼き網をシェードの土台に、さまざまな糸やタッセルでデコレーションしています。 紙、造花、ストローなどで作ったかわいいパヤキがネットショップでも売られているとおり、 身近な素材で作ることができます。 本場では、藁や豆、布、糸などを使ってパヤキを作ったりするようです。 素材だけでなく、色の組み合わせ次第でカラフルに。 手軽にオリジナルシェードが完成😊

      kazaruyo-ni
      • 4891
      • 37
      更新:2018年08月20日  公開:2018年08月20日
    15. 一枚の板をアンティーク風の飾り棚に変身DIY

      ご覧いただきありがとうございます。 シンプルに一枚の板にL字金具をつけて 棚を作りましたが、 もっと部屋の雰囲気に合わせたくて、 棚板をモールディング、飾りパーツでデコレーション。アンティークな飾り棚を作りました。 モールディングや飾りパーツは自作しているのですが、その制作過程を紹介します。 デコレーションすることで、 メキシコやモロッコのインテリアでまとめている玄関の雰囲気にぴったりのアイテムにリメイクできました。

      kazaruyo-ni
      • 5754
      • 46
      更新:2018年07月29日  公開:2018年07月29日
    16. セリアのすのこで☆ガーデニング用ルーバーをDIY

      kazaruyo-ni
      • 6009
      • 46
      更新:2018年07月16日  公開:2018年07月15日
    17. 粘土とシリコンモールドでティンパネルを作ってみました

      自作のティンパネル風オブジェ制作の第三弾です。 今回は、粘土と粘土をシリコンモールドで抜いた飾りを使ってティンパネルを作りました。 シリコンモールドは、自分では作れないようなデコラティブな造形をするのにとても役立つアイテムです。 シリコンモールドのおかげで、ちょっとゴージャスなティンパネルが完成しました。 造形粘土をベニアに固定してティンパネルを作っておられるmamyuさんにアドバイスをいただき完成した作品です。 この場を借りて御礼申し上げます。 ありがとうございました😊

      kazaruyo-ni
      • 5546
      • 42
      更新:2018年07月08日  公開:2018年07月08日
    18. 板と壁紙用の糊でティンパネルを作ってみました

      ティンパネルとは、 100年以上前から海外で使われている ブリキ製のデコラティブな化粧パネル。 近年、オシャレなインテリアアイテムとして 人気の高いティンパネルを 格安の端材に壁紙用の糊「ジョイントコーク」で模様を描き、 ペイントして作ってみました。 エイジングしながら塗り上げていくのは 難しいですが、 単色で塗ってサッとエイジングするだけでも サマになると思います。 ガンタイプのコーキングを使ってティンパネルを作られていたDIYer romiさんのアドバイスを間違え、 ジョイントコークを買ってしまったのですが、 結果オーライ、 今ではジョイントコークは手放せないアイテムとなりました。

      kazaruyo-ni
      • 5727
      • 45
      更新:2018年07月07日  公開:2018年07月07日
    19. 乳酸飲料の容器やペットボトルなどの廃材でティンパネルをDIY【動画版】

      前に記事でアップした内容を、 動画にしました。 大きくて軽いティンパネル風オブジェが欲しくて、 ダンボールをベースに、 乳酸飲料の容器やペットボトル、リメイクシートの芯などの廃材で作りました。

      kazaruyo-ni
      • 2508
      • 8
      更新:2018年07月07日  公開:2018年07月07日
    20. セリア商品でナンバープレート風マグネットボードを作ってみました

      ご覧いただきありがとうございます! モロッカンでメキシカンでインドなトイレ用に 標識やナンバープレートをコラージュしたようなマグネットボードを作りました。 材料は、主にセリア商品を使っています。 *合板 *ブリキプレート 2枚 *メタルプレートシール *ブリキ製の標識やナンバープレート など。 原価だけで1,500円くらいかかってしまいましたが、 異国の下町のトイレ、 みたいな雰囲気にアゲてくれるジャンクなアイテムが完成。 来年受験生の子供のために作りました。 暗記系のプリントなどをちょっとでも 目にする機会が増えるよう、張り替えていきます。

      kazaruyo-ni
      • 6960
      • 48
      更新:2018年07月05日  公開:2018年07月05日

    WEB・SNS

    フォロー

    • もこ
    • みー
    • moco
    • reks
    • Monkey
    • Kaneyuki
    • naotin works
    • きく
    • きよりん
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 次の20件

    70件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. kazaruyo-ni

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • コンテスト
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 専門家の方へ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • プレスリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.