
100均のマスキングテープでツルピカ!浴槽エプロン掃除のポイントとは
こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 952
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ

お風呂掃除をするときに、浴槽のエプロンは掃除していますか?
えっ?エプロンって何?という方もいると思います。
エプロンとは、浴槽の側面部のカバーのことで、写真の矢印部分のことを言います。

実はこれ、取り外しができるんですが、中を掃除をせずに放っておくと、写真の〇で囲んだ部分からシャワーや浴槽のお湯が入ってしまい結構汚れ(カビ)てしまうんです。
それを防ぐために、見えにくいかもしれませんが、マスキングテープを貼っております。
Instagramなどでも良く紹介されているので、ご存じの方もいるかもしれません。
ダイソーなどの100円ショップにも、浴槽用のマスキングテープが売っています。
一回で接続部を塞ぐためにも、できるだけ幅が広いものをおすすめします。
私は、エルハウスの家に住み始めて6年経ちますが、昨年末の大掃除の時に初めてエプロンを取り外して掃除をしました。そして、その汚さに驚き、苦労しながら汚れを落としました。
ですので、このマスキングテープがどれほどの効果があるのか、今年の年末に確認するのが楽しみです。
- 952
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
【100均】汚れ方が全然違う!!簡単にキレイを保つ技♩chiaki
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
窓とルーバーの大掃除☆ku_ra_shi_
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
ダイソーのお掃除消しゴムで水アカ掃除まめ嫁
-
原状回復OK!普通の窓が静電気で目隠しガラスに大変身!Fujinao(フジナオ)
-
家にあるもので雨戸掃除に挑戦!大掃除そろそろスタートしませんか?よしママ