
玄関のダウンライトを簡単アレンジ♪
玄関のライトってだいたい味気のないダウンライトなので物足りない人も多いのではないでしょうか???
今回はそのダウンライトをお安く簡単にアレンジしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26117
- 256
- 0
-
いいね
-
クリップ
一軒家もマンションもだいたい玄関の照明ってこんな感じじゃないですかね。。。?
アレンジしたくても、電球の差し込み口が奥に引っ込んでるので諦めてる人も多いのではないでしょうか?
今回はそんなダウンライトを簡単にアレンジしてみました!
材料は。。。
今回のアレンジで1番大事なのがこれ。
E26の口金を延長する部品です。
もっと短い物から長い物までありますが、今回は写真の物を使いました。
金額は¥400ちょいです。
単純にソケットと電球の間に入れるだけなので難しい事は何もありません(^ー^)
E17→E26等の変換もありますので、状況に合った物をチョイスして下さい!
後は。。。
セリアのバケツ。
ホームセンターで売ってる工事用の電球カバー。
まずは、バケツの底にソケットが入る穴を開けます。
ソケットを置いて周りをペンでなぞります。
ドリルがあると楽ですが、硬い素材ではないのでキリ等で穴を開け、ニッパー等で広げてもオッケーです。
ただそのままの円で穴を開けてしまうとソケットが落ちてしまうので、円の内側から徐々にソケットが引っかかる様に開けて下さい。
ここはどうせ見えなくなるので。。。ソケットさえ引っかかればオッケーです(笑)
だいぶゴワゴワですが開きました( ̄▽ ̄;)
このまま組上げてもよいのですが、今回はついでに簡単な塗装&エイジングもしていきます。
見える部分だけ黒のラッカーで塗装し、茶色の水性塗料でポンポンと軽くエイジング。
これだけでもかなり見た目が変わりますね♪
軽くステンシルも入れて見ました(^ー^)
組上げます。
ホントはお洒落なエジソンバルブでも使えばもっとかっこ良くなるんでしょうが。。。
家は人感センサーが必要なので、ちょっと残念な感じに(T_T)
ソケットに電球を差してカバーを着けます。
後はバケツを被せて。。。
完成です🎵
ついでにセリアのフェイクグリーンを絡ませて。。。
だいぶ見栄えが変わりました(^ー^)
以外と延長部品の存在を知らない方も多いのでは?
と思いましたので簡単な方法ですがご紹介させて頂きました。
今回のアレンジだと誰でも簡単に¥1000以内でダウンライトが変えられます♪
玄関の模様替えのワンポイントにいかがでしょうか?
別バージョンです(^ー^)
これも同じ手順で違うセリアのバケツを使いました。
塗装の手順が省けるので楽チンです(笑)
以上簡単ですがダウンライトのアレンジを紹介させて頂きました!
何かの参考になれば幸いです(^ー^)
最後まで見て頂きありがとうございましたm(__)m
- 26117
- 256
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
100均ボウルとマイクスタンドで作るシャープなフロアライト。末永 京
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆aya-woodworks
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S