
新生活で使えるキッチングッズ~3WAY米とぎボール
キッチンの道具はお気に入りで揃えたい。機能、スッキリ感を兼ね備えて、
いろんなシーンで使える道具をご紹介します。キッチンの物選びの目ができれば、キッチンはシンプルでスッキリしてきますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9530
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
新生活で必要なキッチンの道具!間違いない選び方と選ぶ基準。

新生活がはじまって、期待と不安で胸いっぱい。
毎日慌ただしい中のでの
ご飯づくりって大変。
家族や自分の健康を考えても
おうちごはんって、気軽に作れたらいいですよね。
でもね、新生活の慌ただしさの中にまぎれて(汗)
キッチンの調理台の上にはモノがあふれてしまった!
キッチンにいるのが結構苦痛かも~って
お悩みの方も多いと思います。
キッチンをスッキリ、使いやすく!
楽しく料理を作るのに役立つのが
調理道具選び。
たとえば、
ざるとボール。
ワタシが愛用しているモノはコレです。

米とぎボール+ざる+ボール
ざるとボールの機能が1つにまとまっているって
こんなに便利だとは
思わなかったです。
・米をとぐときも
・パスタを作る時も
・野菜をゆでる時も
「な、な、なんて~簡単!!」と
嬉しくなってしまいます。
・ボールに入れたお米に
蛇口から水を流すだけで米とぎ終了!
↓
毎日のお米をとぐ大変さから解放されましたよ!
我が家のキッチン水洗金具には
シャワータイプも付属しているので
米をボールに入れてシャワーの水を流すだけ。
(テレビでおいしいお米のとぎ方を紹介していた時に、
コメは研ぎすぎてはいけないって言われてまして、
これって、ワタシのやり方じゃないですか(笑)って
ズボラ流をかなり正当化できています)
そのほかにも
・ボールからざるに移す手間いらず。
・ザルの洗い物でイラッとすることもない
(ざるの中に汚れが入ると、スポンジだけでは
汚れを取りきれないですからね)
道具を使いやすい物に選ぶことで
キッチンでの作業のイライラはかなり軽減。
ちょっとのことで
気軽に料理を作るっていう
やる気が続くのです。

ざるとボールを選ぶ理由と基準~機能、スッキリ感(見た目)
新生活でをスムーズに過ごすためにも
キッチンで手軽にお料理を作るためにも、
必要なキッチンの道具選び。
同じ選ぶなら
いろんな使い方ができて
見た目もシンプルで美しい物を選びたい。
我が家のざるとボールは
3wayボール一つでかなり快適です。
収納場所もスペースをとりません。
料理の段取りもひと手間、ふた手間省略できます。
洗い物をする時も
凹凸がなくて簡単。
自然乾燥もしやすく、さっと拭き取ることもできる。
こんな些細なことの連続で
お家の仕事、家事も成り立っているのです。
キッチンの道具を選ぶときも
自分に合う理由、
自分が求めることなどを
考えてみる。
キッチンの物選びも
毎日の暮らしを快適にする
大切な機会ですね。
- 9530
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
”後始末ラクチン”ホットプレートでチーズフォンデュ暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome