
ホームセンターのすのこが、収納&キッズベンチに変わるDIY
come home!47号に、掲載していただいた、すのこを使ったDIY。ホームセンターのすのこが素敵で便利な収納に生まれ変わりました!
それでは工程に参ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44039
- 261
- 0
-
いいね
-
クリップ

先日発売になりました!come home!47号に、我が家も載せていただきました。今回はすのこを使ったDIYをさせていただきまして、誌面では詳しい工程は載ってないので、ご紹介させてください!
使ったのはホームセンターの、すのこ(2枚で400円ぐらいのもの)と、SPF材です!

すのこだけでは、強度がないため、SPF材で強度をアップさせます!土台となる部分をSPF材で四角に組みます。そして、あらかじめオイルステインなど、下地を塗りました。

強度を高めるため2×4材を使いましたので、ビスを通すには厚みがありすぎるので、L字の金具を使いました!

そこの部分にこのようにすのこを固定します。

表に戻すと、このように、収納部分ができあがります!

そして、上部の蓋&座面になるところに、すのこを2枚合わせる形で固定します。

わかりずらいですが、背もたれにもすのこを2枚仕様合わせる形で使用しています。
更に塗装を、加えてこのようになりました!

子供が座ったりするので、角は丸くして、見た目はシャビーぽくしてみました!
座面の部分すのこだけでは強度がいまひとつだったので、間に支えの木材を入れました!



座面は蝶番で、開くようにして、底には移動がしやすいよう、キャスターをつけました!これで完成です!!

取材の時の様子です。こんな風に撮影して頂きました!
収納もできるので、子供のおもちゃや着替え絵本などいれておくこともできます。一からつくるのは大変ですが、すのこをうまく活用すればベンチも作れちゃいますよ♪♪
- 44039
- 261
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
無印収納ケースとラブリコアイアンで作るオープンクローゼット♬Mily
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら