
壁面収納、便利さとかっこよさを兼ね備える♩最安値で挑戦♬パレットも使用した決定版
今までは、〇ィ○ウォール、2×4材を使っていた壁面収納。
しかーし、○ィ○ウォールは1セット1000円ほど、2×4材も、床から天井の長さだと重いし、高いのです。
運ぶのだって大変。。。。。。。
そこでもっと軽く、安く、できないかとホームセンターを巡ってみるとーー!!!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 80924
- 994
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずは完成からご覧ください♩
玄関周辺にお出かけの時にパッと準備できるよう配置♩
狭い廊下でもたくさんの収納スペースを確保できました。
BEFOREもご覧下さいませ。
赤と黒を基調とした、廃工場をテーマに少し暗い雰囲気でした♩
壁紙をチェンジ
我が家は賃貸ですので、現状復帰が必須となります。
はがせる壁紙用のりを使用してるので、簡単にペローーーンです
残骸たち。1年間ありがとうね♩と感謝もしつつ、ペローンしていきますよー
スッキリ♩越してきた当時の壁紙登場♩
新しい壁紙
淡いグレーのコンクリ壁紙を貼りました♩
これはリビングで使用した壁紙の余りがあったので♩利用
重要パーツ達
今回の主役のパーツはこれ!!!!
これ1×4材料用のパーツなんです♩
天井から床までの長さ マイナス35㎜の長さにカットした
1×4材
木材は全てステインで塗装♩
木材は組み立てる前に全て塗装し、しっかり乾燥させといてくださいね♩
合体♩
1×4材とパーツを合体!!
木材の厚みが19ミリなので、ビスは16ミリのものを使用
しっかりと固定してくださいね
突っ張り棒突っ張り棒の要領で
このパーツの頭をくるくる回して、天井と床を突っ張って固定するのです♩
既製品の(○ィ○ウォールやラ○リコ、ウォ○スト)などと同じです♩
このパーツなら1セット300円ほど、かなりコストを抑えられるのです。
柱4本立てると仮定して比較してみました。
既製品パーツと2×4材の場合
2×4材 約700円×4本 2800円
既製品突っ張り金具1000円×4 4000円
合計6800円
今回の1×4材での場合
1×4材 約400円×4 1600円
ツッパリ用パーツ 300×4 1200円
合計2800円
半額以下に抑えることができました♪
仮設柱を建てたら、間に梁を♩これが棚なり、補強にもなるのです♩
パレットの廃材なども利用
家具を製作したときに余ったパレットの廃材♩
これも柱に固定して、引き出し収納に♩
横に渡す梁(棚板)は使用するしないに関わらず、
下の方、上の方 真ん中あたりに、最低でも3本は渡してください♩
横の強度があることでしっかりとした棚になります♩
我が家では炭酸水をたくさん使用するので、そのストック収納もここに♩
たくさん収納できますよー♩
フックをつけてカバンとか小さなものをぶらせげることもできる♩
バーを渡して、ここはストール類を収納♪
何を収納するのか考えながら、棚いち、高さなどは決めると良いです♪
扉を作る♪
炭酸の収納部分は隠したいので、簡単あ扉を製作♪
一番薄いラワンベニヤと薄めの角材を利用して♪
扉サイズにカットしたベニヤの周りを囲むよう、角材を用意♪
こんなそれっぽい刻印なども入れて♪
引っ掻いたり、叩いたり、ダメージも加えてね♪
塗装する
ステインを垂らしたり、飛ばしたり、ジャンクな雰囲気加工です♪
これは好みで楽しみながらどうぞ♪
全体を薄めステインで塗装
ベニヤに角材を囲むよう配置♪
ボンドでしっかり固定していきます。
クリップなどで抑えておくとしっかり固定できます♪
扉完成!
蝶番も塗装♪
そのままでもいいですし、お好みの色に塗装しても♪
錆加工なんかもいいですね♪
扉側に先に取り付けておきます。
反対側の蝶番の受け止める側は、こんな端材を利用します♪
柱にそのままつけてもいいのですが、実は蝶番の厚みでうまく取り付けられなかったり、ノミで溝を掘らないといけなかったりと、ちゃんとつけるのは結構手間がかかります。
この方法で一気に解消です♪
完成です♪
BEFORE→AFTER比較
廊下の壁がショップ風収納ができるようになりました♪
既製品より低コスト、軽くて簡単に設置できます♪
- 80924
- 994
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIYehami123
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX