
ミニチュア*100均材料で作る花車
花いっぱいのミニチュア手押し車を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13512
- 129
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・セリアのミニチュア雑貨 車輪
・セリアのインテリアトレイ 角型
・ダイソーの角棒 910×6×6mm
・竹串
車輪は小さい方のみ使います。
その他に塗料、木工用ボンド、黒のワイヤーが要ります。
作り方
①竹串をカットします。
42mm×1本
28mm×1本
②角棒をカットします。
115mm×2本
10mm×2本
③角棒に竹串がはまる穴を開けます。(貫通させずに半分くらいの深さで止めます。)
※ドリルがない場合はグルーガンで接着でもなんとかなるかな〜と思います。その場合は竹串の長さを5mmくらい短くしてください。
④木材に着色します。古材っぽくしたかったのでワトコオイル(ドリフトウッド)を使いましたが、100均のニスでも出来ます。
木工用ボンドを付けて組み立てると、こうなります。⬇︎
車輪の横振れを防ぐために、車輪の両側に黒のワイヤーを巻きました。⬇︎
車輪は回ります。
※そこまでこだわりがなければ省略可能です。
トレイをターナーのアンティークメディウムで汚し加工しました。セリアのアクリル絵具ローアンバーでも似たような色にできます。
これを台に乗せます。
飾り付け
100均でなるべくお花の小さいフェイクグリーンを調達して、花のところだけ外して荷台に詰め込みます。
ミニチュアハウスがなくても、これだけでも可愛いですよ♪
ご覧頂きありがとうございました☆
- 13512
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily