
家を建てる。 ブログ記事 お客さんのコメント紹介
お客さんから、ブログ記事に対する
コメントをいただいています。
今日はそれをここで
ご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1079
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日更新しているブログ記事は
FaceBookやTwitterにもUPしています。
その内容について
実際に私の事務所で設計して
住んでいただいているお客さんから
メッセージをいただいています。
今日はそのコメントを
ご紹介したいと思います。
●1月24日のブログ
「お風呂掃除はつらいよ」
今まで
1から造り付ける浴室を
予算が許す限り
お薦めしてきたけれど
お風呂掃除という
視点から考えれば
見た目は
プラスチッキーだけれど
システムバスという選択肢も
ありだと、思っている
と言った内容でした。
☆お客さんのコメント
風呂掃除は
水ぶっかけて
ゴシゴシできるので
意外と楽な気がしています。
窓拭きよりは(笑)。
入浴後
洗車拭き取り用の
PVAスポンジクロスで
壁とタイル目地の水を
さっと拭き取っておくことで
目地もまぁまぁきれいに
保てています。
システムバスのお手軽さには
かなわないですが。
あ、浴室の窓が大きいと
月夜に湯ぶねから
月見できたりしますが
その代わり今日のような
真冬の夜は寒いです(^^;
2階浴室で
洗面との間仕切りを
フレームレスの
トーメイガラスで仕上げた
白いタイル貼りの浴室空間です。
そう言っていただけると
在来工法の浴室
お薦めし甲斐がありますね。
実際、どっちがしんどいかと言えば
在来で造る場合
凸凹の少ない
シンプルな空間になるので
掃除はシステムバスよりも
はかどるかもしれません。
ただ汚れにくい材料に
なってはいますが、目地や
種類によってはタイル固有の
汚れやすさみたいなものが
掃除に影響する可能性があります。
●1月19日のブログ
「設計事務所の評判」
工務店さんから
・現場監理に顔をほとんど出さない
・たまに来て
「イメージと違うから
やり直してくれ」と言われる
と、設計事務所の評判を
聞くことがあり
納得のいく家を完成させるためには
現場監理が重要であることを
翌日のブログに渡って
お話ししました。
☆お客さんのコメント
監理をしていただけることは
設計事務所さんに
お願いすることで
得られるメリットのうちでも
かなり大きなウェイトを占めました。
基本、依頼主はシロウトで
施工者さんとの
情報の落差はすごく大きいですから
間に入って第三者の目で
見ていただけることは
大きな安心に繋がります。
実際、本当にありがたいと
思ったことが何度もありましたから!
このように評価していただけると
本当に嬉しく思います。
お客さんにとっても
施工する工務店さんにとっても
工事の工程
そして仕上がりの完成度に
満足できる作品にしたいものです。
- 1079
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
日当たりの悪い部屋に太陽の光を取り込むリフォームについて*mai*
-
ベニヤ板の壁をリフォームする方法をご紹介LIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
階段をクッションフロアにリフォームしよう!毎日使う人にやさしい空間にLIMIA 住まい部
-
階段の上貼りリフォームをチェック!手軽にご自宅の階段をイメージチェンジしよう!LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームは住みながらできる?在宅リフォームのポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
【匠のプロの技】レンジフードクリーニングを初体験!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【エコカラット】の施工費用はどれくらい?施工時間も徹底的に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部