
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選
LIMIA DIY部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こちらは変身後です
変身前です。
こちらは建売住宅10年目の我が家のキッチン。
キッチン内の壁際に唯一ある小窓です。
使うのは100円ショップ「セリア」にあるフォトフレームと材木の角棒。
こちらのフォトフレーム、実は窓枠の横の寸法にピッタリなサイズ。
いろいろなサイズがあるのでつけたい場所にピッタリなサイズのものを探すのも楽しいです。
ではこのフレームの木枠部分を白くペイントします。
フレームを三つ使い、隙間には風を通したいので木片をカットし間に入れます。
こちらの木片も白にペイントします。
フォトフレームの中の透明プラスチック部分。
ここにスリガラスシートを貼り付けます。
ピッタリサイズなので横は固定要らず。
フレームをはめて、木片を置き、その上にまたフレーム。もう一枚はめたら…窓枠ぴっちりになりました。
固定をしなくていいので傷をつけません。掃除や変えたいときには外すだけで原状回復できます。
今まで見えていた金属部分が見えなくなっただけでコーナーが明るく感じます。