
5分で作るスタンディングディスク♪
ずっと座りっぱなしは体に良くないと聞き、巷の有名IT会社などで採用している「スタンディングデスク」に関心を持ちました・・が、ちゃんとしたのを買うと数万から10万とかするので、そんな勇気はなく、ミニマリストとしては
「あるもので作る!」「資源を無駄にしない」(捨て魔だったくせに)と珍しく残していたダンボールと余っていた100均一のカッティングシート、余っていた太幅のマスキングテープでMacにぴったりのスタンディスクもどきを作りました!これを作った背景には「ゼロウェイストホーム」という考え方、実践があります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9102
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
before 自分で貼った壁紙の仕事部屋
宅配便のダンボールを単純に再利用!
2016年に壁紙を張り替えて、お気に入りの仕事机です。普段は机の上には書類の山ですが・・・とりあえずどかしました。汗。この状態を維持したい!ところです。巷で噂のスタンディングデスク、立ち姿勢でPCを打つ、腰痛対策にもなるそうです。「なんちゃってIT企業in我が家」です。笑。
ミニマリスト(志願)なので、普段は宅配便のダンボールは残しておかないのですが、本を「チャリポン」に寄付しようと思い、丈夫そうなダンボールを残していました。スタンディングデスクは欲しいけど、買うほど投資する気持ちはなく・・・試しに作ってみることにしました。
After 中途半端に残っていたカッティングシートを使い切ってスタンディングデスクをつくる
家電品などのリメイクに使った残りのカッティングシートがあったのと、これまたリメイクで使った幅広のマスキングテープが残っていたので、それを使ってダンボールの周りと、PCを乗せる天板部分に貼っただけ。なんと5分で仕上がりました!笑。もともと片付けの仕事をしているのですが、こういうリメイクで使った半端な残りがあるのが、どうにも耐えられない性格。カッティングシートをちょうど使い切ったので、気分すっきり!ダンボールの高さもチビな私にはちょうどよくて、この記事も早速立って書いています。立つのに疲れたら座ればいいので、問題なし。
ゴミを出さない暮らしを加速したい2017年
このダンボールは裏返せばそのままダンボールとして荷物を送れるし、また使えます。丈夫なダンボールが1回限りの輸送で使っておしまい、はい、リサイクルというルートは悲しいと思います。今のマンションに引っ越すときは経費節約で引越し業者に「他の人が使用済みのダンボールをください」と使用済みダンボールを使った経験があります。去年「ゼロウェイストホーム」(ベア・ジョンソン)というゴミを極力出さない暮らしをしているアメリカに住んでいる家族の本を読んで、自分もできる限りのゴミの減量に取り組もうと思っています。ついSNSの投稿などに凝ると、たくさん小物や資材を買い込み、入らなくなったものを処分したり、ゴミを出してしまっていたことを反省。今年は使えるものを使う、手放すことを考えた上でモノを購入することなど、考えた暮らしをしていこうと思っています!
- 9102
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
【DIY子供部屋のリフォーム③】2段ベッドを子供が憧れるロフトベッドにリメイク!neige+手作りのある暮らし
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!すばぱぱまま
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730