
【DAISO文具収納】増え続ける文具を減らして100均のカゴで使いやすく整理しよう
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29694
- 93
- 1
-
いいね
-
クリップ
頻繁に使うリビングの文具は使いやすいように程々の量に減らす
整頓前のリビングの文具です。
実はここに写りきらなかった文具も‼
こんなに沢山は使わないですよね。
元々は絞りこんでいた文具ですが娘が文具マニアだったり雑誌の付録で増えたり。
意識して減らさないと大変なことに。
ある程度の量に減らします。
下の写真の量に減らしました。
引っ込める分の文具はこちらにしまっておきます。
あまりにも増えているので娘に文具購入禁止令出しました。文具は買う前に引き出しをチェックしてから。どうしても購入するときは今ある類似品は使わないので処分←書きにくいので買い直したいとかあるのでここは緩く。
さてさて元々文具の入っていた入れ物に今回は仕切りを作ります♥
100均のカゴで使わなくなったのが家にあったのでこれを利用します。
すいません😢⤵⤵
左側切れていますが切断前に撮影を忘れたので間に合わせの写真。本当はつながっています。
こちらをハサミでぶったぎります。
仕切りを端に移動します。
カットした端の部分も使用します。
箱にカゴをセットします。
ペン以外の文具をセッティング☀
ペン等は筆箱に入れてセッティング☀
使うときはケースごと机に出して使います。
文具を減らしたことで今までは見つからないで使わなかった付箋やデコテープも何があるのか一目瞭然。
スッキリとして使いたい文具もパッと見て見つかるようになりました。
これからは娘とも相談しながら文具が増えすぎないようにしていきたいと思います。
- 29694
- 93
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
使い勝手がいい!無印良品の収納グッズで文房具収納kagi
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
片付けられない主婦がしてる引き出し収納[ニトリ ローチェスト]alumichan0730
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
プリント収納にオススメ*見た目も使い勝手もバッチリなキングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」pink maple
-
【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪LIMIA お買い物部
-
サイズの大きな集合写真はどう管理? 無印で、統一感・自由度の高い収納法chiko
-
よく使うグッズは1つにまとめてみんながわかる場所に(その2)korenankore72
-
【収納】デスク周りの整理☆引出しにぴったり収まるシンデレラフィットな収納術7選sh.atyou
-
ダイソーの間仕切りボードで引き出しをスッキリ収納hiro
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20