
「明日もまた着るパジャマ」が散らからない!フラップ式収納ラックを使って脱衣所の収納を使いやすく(^^)
miii
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
12月は忘年会の時期、
外出先から帰宅し服を着替えると、
今まで着ていた服に、タバコや食事などの臭いが、
何となくついていることがあります。
そのまま、仕舞いたくないですよね。
写真右側が扉付きの服収納で、
左側の壁に、服を一時掛けできるようにしています。
同じ考え方ですが、
フックではなく、ステンレスパイプにしています。
そして、写真左側手前は、姿見の鏡を取り付けています。
寝室の洋服収納ですが、服の一時がけの場所がありません。
このような場合は、扉の引手をフックの代用として使えるようにしています。
引手無しの扉も奇麗ですが、実用を優先しています。
子供部屋への前室です。
写真右側の壁にフックが4つ付いています。
服以外の物も掛けられます。
どちらにしても、服をクロゼットに直ぐ仕舞いたくないことがあり、
そんなときのために、このように簡単な物干フックがあると便利です。