
OSB合板が丈夫でかっこいい★端材ストックボックスをDIY!
最近参考にしているインテリア誌でよく見かけるOSB合板。
使ってみたことがなかったので、ひとまず工程に慣れているボックスからDIYしてみることに!
大容量の端材ストックボックスができました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39460
- 177
- 1
-
いいね
-
クリップ
OSB合板をインテリアに取り入れよう!
ずっと使ってみたかったOSB合板。
どんなものかとひとまず小物から作ってみました。
ホームセンターで購入した合板をカットしてもらいました。
縦長のボックスを作りたいので、この板は前と後ろに来る板になります。
合板はビスが利きにくいので(割れてしまったりします)
角材やこのように細長い板を四つ角に来るようにビスで固定します。
側板となる板を角材にビスが止まるように位置を決めて固定します。
底板もつけます。
すみません・・・採寸ミスで隙間があいてしまいました・・・
底だったのでセーフ??
気にせず進めます~~
ちょうどヴィンテージもののハンドルがあったので持ち手代わりに付けました。
ひっくり返してキャスターを付けます。ダイソーのものをつけました。
アクセントにプレートをつけよう!
セリアのナンバープレートを何枚か購入。
並べてつけることにしました。
ビスでとめるための穴を開けます。
電動ドリルに金属用のドリルビッドを付けて開けますよ。
完成!
たっぷり大容量の端材ストッカーが出来上がりました!
わたしは野地板を使用することが多いので、乾燥する期間がとても長く
その間置いておく場所が欲しかったのでこの大きさのストッカーを作りました。
いつも端材を立てかけていた窓とタンスの間にピッタリ入るように作りました。
前に倒れてくることもなく、引き出して取りやすくもなりました!
OSB合板の特徴や使用感もわかった気がするので、これからの作品作りに役立てたいと思います。
- 39460
- 177
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部