【100均DIY】簡単✨ワンタッチライト

セリアのバスケットを見て、ランプの傘になったら可愛いだろうなぁと思ったので作ってみました😊

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1707
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

【購入したもの】

●セリア●
①COBタッチライト(ホワイト)
②キッチンペーパーホルダー ウッドスタンド
③マスカレードバスケット サークル クリア

●ダイソー●
④耐震マット

※その他 使用したもの
・単4電池×3
・バスケットに収まるサイズの透明容器
(ここではお弁当用アルミカップ9号の空き容器を使用してます)
・接着剤(グルーガンでも可)

【作り方】

①タッチライトに電池を入れたら、その上に耐震マットを1枚貼ります。

②ライト部分を上に向けて、バスケットの中に入れて貼り付けます。

※耐震マットは繰り返し使えるので、剥がして電池交換もできます😊

③キッチンペーパーホルダーに接着剤をつけて、透明容器の内側の中央に貼り付けます。
接着面が小さいので、接着剤はたっぷりめが良さそうです💦

④あとは、バスケットを乗せるだけ😊

【ライトアップ方法】
傘の上の中央あたりを、上から押します。

1回押すごとに、
・ライトアップ(強)
・ライトアップ(弱)
・OFF
となります。

※ちなみにこのライト、4秒押し続けるとSOSのモールス信号パターン点滅するようです😳‼️

見た目は配線もスイッチもなく、スッキリ。
どこにでも置けて、停電時にも役に立ってくれそうです😊

最後までご覧頂き、ありがとうございます🤗

  • 1707
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均、DIY、カラオケ、便利グッズ、晩酌🍺が大好きな主婦です😊気づけば毎週のようにダイソー、セリアに通い詰めで、これが『100均パトロール』という現象か…と…

snowさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア