
【ダイソー 】賃貸でも!透明フィルムフックとホッチキスで石膏ボードならどこでも壁掛け⭐︎
百均で売れてる透明フィルムフックが、ツルツルの壁だけじゃなく石膏ボードにも使えるんです〜!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1134
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーで人気の「何度でも貼って剥がせる透明フィルムフック」。これ、そのままの用途でタイルやツルツルしたプラスチック面等に貼って使うだけでもとても便利ですよね。私の家でもキッチンのタイルに貼って使っています。
だけど!使い方はそれだけにとどまりませんでした!!
この透明フィルタをホッチキスで留めれば石膏ボードの壁ならどこでも使えます❤️
しかもホッチキスの穴の大きさなら、修復も簡単、目立ちません⭐️ご覧あれ!
今回の方法は、透明フィルムをはがさず使用します。
手順は至って簡単!透明フィルムと石膏ボードの壁をまたぐように、ホッチキスで数カ所止めていくだけ。透明フィルムには穴が開くのですが、とくに破れたりした事はありません⭐︎これで終わりです⭐︎
強度を増したい時は、上下のホッチキスの数を増やすだけ!結構重い私のカバンも吊るせます❤️とっても簡単なので、もうどんどん吊るしてます。フックにかけておけば散らかる事はないですし、掃除がしやすいです!
赤ちゃんの抱っこ紐も〜
絵画をかけるのも楽々〜
カゴも吊るしちゃって〜
リモコンも吊るして〜
電気をつけたい時は取り出さず押すだけで済む位置に配置。とっても楽です⭐︎
そしてついにお風呂場の椅子まで宙に浮かせました笑
たまたまシンデレラフィット笑
地面に置いておくと掃除機がかけにくいですし、お風呂場に置くと水垢がつきやすそうなので気持ち的にも清々しくなりました。遠くから見ると少し近代アートか!と思って笑えます。
ちなみにダイソーの透明フィルムフックだけじゃなくて、同じような透明フィルムフックなら、恐らく‼︎ですが取り付けられます。私は今度はスリッパラックの透明フィルムフックを狙ってます…!一度ネットで買った他メーカーの透明フィルムフックでもホッチキスは使えました⭐︎でも全てがそうとは限りませんので、あしからず。。
そのまま使うとホッチキスが見えてしまうので、周辺をフェイクグリーンなどで見えないようにしてもいいと思います⭐︎
注意する事は、ホッチキスが上手く止まらない時があります。。ちなみに私は慣れるまで5回に1回成功する感じでした。。
コツは壁と出来るだけ平行させるイメージでホッチキスを当てて、壁に対してぐっと力を入れて一気に押すことです。
また、剥がすときはフィルムの横の隙間から指を入れて剥がしていくと、上下のホッチキスどちらも取れやすいです⭐︎一つ一つホッチキスの芯を取る金具を使ってもいいですが、結構手間でした。。
皆さんのお役に立ったらいいなと思います。
ご一読ありがとうございました!
- 1134
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
【子供の作品・ポストカード】壁に飾るのに便利なグッズ8選Fujinao(フジナオ)
-
IKEAのタオルハンガーの取り付けにDIYで石膏ボードの壁補強neige+手作りのある暮らし
-
【セリア】こんなの欲しかった!今までにない、新しい形のフックを発見!Fujinao(フジナオ)
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
【100均DIYアイテム】手を汚さず塗装できるダイソー・キャンドゥ・セリアの便利クリップを徹底比較LIMIA編集部
-
セリアの「貼ってはがせるフィルムフック」を1ヶ月使ってみた結果!我が道ライフ 大木聖美
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
デッドスペースを利用してネコアスレチックをDIY!ノリエ
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
【DIY】壁紙に穴をあける前に!穴を無かったことにできるひと工夫uchiblog