
まる散歩 in 自由が丘。第⑥回 にしきや編。
Instagramで人気のアイドル犬・柴犬まるが自由が丘の街をお散歩しながらお気に入りスポットをご紹介。題して「まる散歩」。お散歩のお供は、私、LIMIA編集部員・あやタソ。まるのことが大好きで、毎回溢れる想いをアプローチしているんだけど……。クールなまるに毎回ヒラリと躱されちゃう。でもめげません! 私!!
さて、今度はどこに連れて行ってくれるのかな? まる、よろしくね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3814
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ

あやタソ「自由が丘の街ってたくさんお店があるけれど、どれもおしゃれよね。カフェもいっぱいあって、パティスリーの激戦区でもあるし……。街中が美味しそうなニオイで溢れているよ〜。……あ、なんだかお腹が空いてきちゃった。」
まる「もー、あやタソったら、そればっかり。さっきランチいっぱい食べてたよね。」
あやタソ「だって、お散歩でずっと歩いているんだもん。エネルギー使ってる分、お腹空いちゃうの。」
まる「家具蔵であんなに地球に優しい木材について学んだのに、あやタソは燃費が悪いなぁ。エコじゃないね。」
あやタソ「そんなこと言わないで、どこかでおやつにしようよ〜。」
まる「しょうがないなあ。なに食べたい?」
あやタソ「しっかり食べたいから、お肉とか……。」
まる「えっ! お肉!? ……あやタソ、それって完全に食事だよ、おやつなんてレベルじゃないよ。」
私の無茶なお願いに、立ち止まってしばらく考える、まる。
まる「うーん、そうだなぁ。じゃあそんなアヤタソに個性的なカレーのお店をおしえてあげる! せっかく自由が丘の街を紹介する散歩をしているんだから、どうせ行くなら珍しいお店にいきたいじゃない。カレーだけじゃなくそこに行けば色々な種類の不思議なごちそうに出会えるよ。僕自身はカレーを食べないけど、あのスパイシーな香りは大好きなんだ。」
あやタソ「まるが美味しい香りって感じるカレーかぁ……。それって味もすごく気になる! まる、そこに連れて行って!!」
急に元気復活する私を見て、まるは「やれやれ」って呆れた表情。
まる「よし、じゃあ決まり! あやタソ、付いてきてっ!!」
あやタソ(それにしても……。)
自由が丘の街をスイスイ進むまるの背中を見つめながら、ふと考える私。
あやタソ(不思議なご馳走って、なんだろう?)
あやタソ(まるは食べずに香りを楽しむって言ってたけど……。カレーを食べないまるでも美味しいとわかるカレーってどんなもの?)
「お店の名前は、着いてからのお楽しみ♪」
って言うまる。
だからまだどんなお店に到着するのかはわからないけど、なんだか白ウサギを追いかける不思議の国のアリスの気分ね♪
わくわく。
まる「ねぇ、あやタソ。そろそろカレーのいい香りがしてきたんじゃない?」
あやタソ「……あっ、ほんのりしてくる!」
まる「さすがあやタソの鼻! ランチの時も美味しい香りをばっちりキャッチしてたもんね。ほら着いたよ。」
まるから視線を上げると、目の前に現れたのは、カレー屋さん?
……あれ?
なんだか、カレー屋さんと言うには……ちょっと違う??
まる「ふふふ。あやタソ、お店を見て何か気づいたこと無い?」
あやタソ「店内から漂ってくる香りは確かにカレーなんだけど……。あらっ、ごちそうレトルト? 看板に、ごちそうレトルト専門店って書いてある。」
まる「せいか〜い♪ ここ、にしきやはね、おいしさ・楽しさ・安心・冒険心にこだわった、特別なレトルトを売っているお店なんだ。」
店内に入ると、所狭しとレトルト食品のパウチがズラーッ!!
でも、なんだろう。
スーパーとかで見慣れたレトルト食品とは違って、とってもオシャレ。
それに、まるの言ったとおり♪
とってもいいかほり〜(うっとり)。
まる「にしきやの作っている商品は、ごちそうレトルトと言って美味しい食事を楽しんでもらうことを目的に作られたレトルト食品なんだ。あやタソも感じたように、僕らが普段よく目にするレトルト商品とはちょっと違うでしょ。」
あやタソ「うん! パッケージも可愛い♪ イラストがメインになっているんだね。このキュートな世界観は好きだなぁ。絵本みたい。あとね、気になったのが味の種類。カレーの定番のビーフ、チキン、ポークだけじゃなく、いろいろあってどんな味か想像するとワクワクしちゃう。白ごまカレーってどんな味なんだろう。」
まる「あやタソは、どの味が気になる?」
あやタソ「絶対、これ! レモンクリームチキンカレー。どんな味がするのかすごく興味ある!!」
レトルトの専門店なんて初体験!
見たこと無い不思議なレトルトの世界。
私、すっかりテンションが上がっちゃった。
にしきや「そのレモンクリームチキンカレー、人気があるんですよ。」
振り返ると、にしきやの店員さんがそこに。
しまった!
すっかりカレーに夢中になっちゃって、挨拶を忘れてた!!
あやタソ「わぁ! すいません!! お邪魔してますっ。」
にしきや「いえいえ。まるが自由が丘の街にいるって噂を耳にしたから、きっとうちにも来てくれるかなって思っていたんですよ。それに、あやタソさんもうちのレトルトに夢中になってくれてとっても嬉しいです。店内ではその日のおすすめカレーの試食も行っているので、あやタソさんもぜひ食べて行ってくださいね。」
まる「自由が丘に来たら、にしきやのカレーはお土産におすすめ♪ あやタソはレモンクリームチキンカレーが気になるみたい。お店のおすすめはどのカレーか教えてもらっても、いい?」
にしきや「私もレモンクリームチキンカレーはおすすめの商品ですよ。もうひとつおすすめするとしたら、このゴルゴンゾーラビーフカレーなんていかがかしら? 他ではなかなか無いレトルトのカレーになっていて美味しいですよ。」
まる「イタリアンとカレーのコラボレーションだね。僕の鼻の、美味しい香りセンサーが作動しちゃうね♪」
あやタソ「和風なアレンジも気になるなぁ。遊び心があるカレーでいっぱい。」
まる「ごちそうレトルトの商品は90種類にもなるんだ。でも、まだまだ新しい味が誕生すると思うよ。にしきやが掲げている美味しさへの追求は止まることは無いからね。」
にしきや「味の種類だけじゃなく素材やスパイスの味にもこだわっているので、全ての商品が化学調味料、香料、着色料が無添加なんですよ。なのでお子様から年配の方まで、全ての世代の方々に安心して食べていただけます。」
あやタソ「食の安全って大切なポイントですよね。」
まる「美味しさと安全、両方の魅力がたくさん、このレトルトパウチに詰まっているんだよ。」
あやタソ「こっちの棚には本格的なインドカレーが並んでる! これもまさか……レトルト!?」
まる「そう。これも全部レトルトだよ。だから温めるだけで本場の味わいを家庭で再現できるんだ。」
あやタソ「インド料理ってすごくたくさんのスパイスを使っているから、一から自分で作るのは大変そう。レトルトなら失敗しないから助かるねっ。」
まる「ちゃんと現地へ行って本場のインド料理の勉強をして商品化しているから、この味は本物だよ。」
あやタソ「食べてなくてもわかるの?」
まる「僕の鼻センサーに間違いはないよ。」
あやタソ「そっか、まるはカレーを食べることはできないけど香りで美味しさがわかるんだもんね!」
まる「その通り♪」
あやタソ「本場の味を守りながら、日本の家族がみんなで食べられるようにアレンジを加えているのも素敵よね。 私、実はすごく辛いのは、ニガテで……。」
まる「お店の人に相談すればどんなレトルトがおすすめか教えてくれるから、悩んだときは聞いてみるといいよ、」
あやタソ「カレーを盛り付けるときにピッタリな食器類も売っているのね! インドカレーと言えば、何種類かを組み合わせて食べるのが醍醐味だもん。これ、いいなぁ。」
まる「インドのカレーは一度に2種類食べるのがおすすめの食べ方なんだって。食器にもこだわったら、お家でレストラン気分が味わえちゃうね。」
あやタソ「こっちに並んでいるのは日本のカレー用のお皿かな? あれっ、パスタのプレートとかもあるよ。これはスープ用のカップかな。」
まる「うふふ。あやタソよく気付いたね。にしきやのレトルトはカレーだけじゃ無いんだ。シチューやパスタソース、韓国料理、スープ。カレー以外にもいろいろあるから見てごらん。」
あやタソ「ほんとだ! パスタソースも定番の味から、冒険心ある味までいろいろ並んでる!!」
まる「にしきやのレトルトで味の世界旅行ができちゃうね。」
あやタソ「ギフトボックスもあるから贈り物にいくつか選んで買っていこうっと。すいませ〜ん、あれとこれと……。あっ、あれも。」
つい、夢中になって選んでたら。
……おや?
まるが、いない……。
やってしまったー!
また、まるに置いていかれちゃった!!
相変わらず学習能力のない、私。
もはやワンパターンの展開です。
まる「う〜ん、いい香りだったなぁ……。先に出てきちゃったけど、あやタソならきっとすぐに僕を見つけられるはず。心配いらないよね。」
あやタソ「まるー!! 待って〜っ!!」
まる「ほらね。来た来た。さ〜て、次の目的地はどこにしようかな。」
〜 今回のまる散歩、SHOP情報 〜
にしきや自由が丘店
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-17
営業時間:11:00~20:00 水曜日定休
TEL:03-6421-2560
FAX:03-6421-2561
URL:http://nishikiya-shop.com/
まる散歩 in 自由が丘。連載第⑦回目 〜ホッチポッチ編〜 へ、
To be continued.
(written by LIMIA編集部あやタソ)
- 3814
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【カルディ】なにこれカワイイ♡思わずパケ買いしたくなるお菓子3選mujikko@もの選びコンサルタント
-
フルーティー♥︎苺のサングリアMIKAN.
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
ホワイトデーのお返しの意味とは?知らないと損するお菓子の意味LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ルクルーゼのポットとジャーがおしゃれな調味料入れに?!常識に囚われない使用法でかわいいキッチンを実現♪すばぱぱまま
-
ケーキの保存は誰もが持ってるアレで簡単に!奏ちよこ/こまどりや
-
【かわいすぎて見つめちゃう】コツコツ続く!猫の貯金箱おすすめ10選LIMIA インテリア部
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫