
家を建てる。 北側道路と南側道路
土地を探している時
道路が敷地の
1辺にしか接していない場合
敷地の北側にある方がいいのか
南側にあるほうがいいのか
悩まれませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4581
- 5
- 1
-
いいね
-
クリップ
土地を探している時
道路が敷地の
1辺にしか接していない場合
敷地の北側にある方がいいのか
南側にあるほうがいいのか
悩まれませんか?
道路から敷地へのアプローチで
必要な要素は
玄関と駐車場です。
道路が南側にある場合は
玄関と駐車場に加えて
庭スペースも
要素に加わってきます。
もし道路に接している
間口が狭い場合
3つの要素を成立させるのが
難しくなる場合があります。
北側に道路がある場合
庭スペースを南側に
まとめて取りやすくなります。
しかし
南側のお隣さんが
北側いっぱいに家を建てていたら
南に庭を取っても
お隣の家を見ながら
生活をしなければなりません。
では、その場合
西側、東側に
圧迫感を感じない
風景の抜けはないのか
そんな可能性も
探ってみます。
結論的にいうと
北側道路のほうが
設計する条件はいいと言えます。
ただ
四角い敷地が
真北、真南を
必ずしも向いている訳でもないし
周囲の条件もありますから
それはあくまで
一般的な見解です。
他に選択肢があるのなら
土地の購入前に
見せてもらった方が
よいでしょう。
ま、どんな条件でも
そう、昨日のブログではないですが
ネガティブがあれば
ポジティヴもあるので
ポジティブを拡大していくような
設計にしていくのが
私たちの仕事だと言えます。
- 4581
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
リフォームで玄関を移動!?大胆に改装してもっと住みやすい家に!LIMIA 住まい部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
気をつけて!ウッドデッキを取り付ける前に確認したいアレコレMINO株式会社
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
風水を取り入れて運気アップ!風水リフォームのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部