
快適で健康にテレワーク!昇降デスクを安くDIY
テレワークが多くなったので、使いやすく、健康的な昇降デスクをオシャレにDIYしてみました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1111
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
動画でさらに詳しく紹介してますので、よければ参考にしてみてください。
最近テレワークで、家で仕事をする人が増えてきたと思います。
私も家でずっとテレワークしてるんですが、ダイニングテーブルだとパソコンするのに高さが合わず、猫背の状態が続いてました。
肩凝るし、腰も痛いし…(´;ω;`)
ということで、昇降デスクを作って快適なテレワーク環境を作ってみました!
【材料】
◆使用したもの
・FLEXI SPOTの脚部分
・OSB材
・ダイソーワイヤーネット
・テーブル下のコード隠し
・未晒し蜜ロウワックス
FLEXI SPOTの天板も別売りであるんですが、お値段が高いのでOSB材をホームセンターで買ってきました!
同じサイズなのにお値段がたったの1500円!
しかも見た目もオシャレだし、とても頑丈なのでおすすめです。
蜜蝋ワックスは自然素材だけで出来ているので、安全性に優れたワックスです。
アレルギーがある人や、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えますよ^_^
色味は木目を生かしつつ、透明ニスより温かみのある色合いになります。
【作り方】
○まずはOSB材に未晒し蜜ロウワックスを塗っていきます。スポンジや布で塗ってもいいのですが、おすすめはスチールウール!細かい木の隙間までワックスを塗ることができますよ^ ^
○ワックスが乾いたら二度塗りします。
○そのあと豚毛ブラシを使って表面を磨いて行きます!この一手間でツヤツヤ度やさわり心地が格段にアップします!豚毛ブラシがなければ靴磨きのブラシとかでも大丈夫です。
○あとはゴミなど布やペーパーなどで拭き取ってあげれば天板は完成です。
○ FlexiSpot の足の組み立てをします。(この辺は細かいので動画参照してみてください)
○天板を乗せて裏からネジで固定します。
○あとは配線隠しのワイヤーネットやコード隠しを取り付けて自分の好きに机の上をカスタムしましょう♪
動画もあるのでよければ参考にしてください^ ^
- 1111
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
【収納椅子をDIY】角材や収納ボックスが活躍!収納スツールの作り方4選LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】抗ウイルス・抗菌のシートで学習机をガラッとリメイク末永 京
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
本格ベンチのDIYアイデア集!大容量の収納としても活躍する実例まとめLIMIA DIY部
-
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆aya-woodworks
-
超万能!収穫コンテナを男前で多機能なボックスにリメイク☆aya-woodworks
-
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪cafefeel
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel